dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット接続時に、http://www.***.***/と入力して接続しますが、この時のwwwは必須でしょうか。それともなくても大丈夫でしょうか。例えば、wwwはなくてもサーバー側でリダイレクトします。または、各サーバーで異なるのでしょうか。

A 回答 (5件)

WWWは必要なサーバーもあり又不必要なサーバーもあります。


むしろ必要のないのはhttp://の方です。
但しftpサーバーなどに接続する場合は除きます。
接続するサーバがhttpサーバーであると明らかな場合は省略できます。

アドレスバーにWWWから入力してジャンプしてみてください。
    • good
    • 0

質問の内容から察すると、ページをダイレクトに探す場合だと思われますが、その場合は「必要」が正解だと思います。



確かに、ドメインによっては「www」をつけなくても表示してくれるサイトもあります。しかし、これはwebサーバ設置時に設定することでどちらでも選択が可能です。
私はホームページ作成代行業者に勤めているため、いろいろなホスティングサービスでドメインを取る機会がありますが、業者によっては必ず「www」をつけないとページにアクセスしないというところもありす。
もちろん、ほとんどのところが「www有る無しどちらででもアクセスできるように設定します。」という感じですが、一部激安業者などは「www必須です。」というところも有ります。
そのホスティングサービス業者が設定をしていれば「なくても可」ですが、「すべて可」というわけでは有りません。
ためしに、独自ドメインはとってるけどコンテンツは貧弱だし更新もあまりしてない(会社としてHPを重要視してない所)ページで試してみてください。場合によっては「www」無しだとサーバのエラーメッセージを返してくるところも有りますよ。

また、サブドメインを使用している場合は「www」は付きません。でも、ダイレクトにページを探す場合、サブドメインの位置までわかっているということは少ないと思います…ので、これは例外として考えてください。
    • good
    • 0

いろいろでしょう。

必要ないところもあります。

私のホームページにアクセスするためにはwwwは必要ないですよ。
http://★☆★.plala.jp/
これだけ。(★☆★の部分に特定の文字列がはいる)
    • good
    • 0

うちのサーバはwwwにはホームを置いていて、www1は個人ホームページ・・・・


のようにDNSを作成しています。
wwwなしだとホームにアクセスするようにしています。

というわけで目的のURLへたどりつきたいのであれば、答えは必要です。
    • good
    • 0

>インターネット接続時に、

http://www.***.***/と入力
>して接続しますが、この時のwwwは必須でしょうか。そ
>れともなくても大丈夫でしょうか

必要有りません。DNSで引ければ(IPアドレスが分かれ
ば)、どんな名前でも大丈夫です。wwwが付いてないサイト
っていっぱいありますよ。

http://slashdot.jp/
http://winfaq.jp/

とか。まぁ、そのサイトの運用ポリシーしだい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!