
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Excel2007では少し仕様が変わり、QueryTableではなくListObjectが挿入されるようになりました。
QueryTableへの参照はListObjectが持っています。以下のようにすれば目的のQueryTableを取得することができます。set qt = Sheets(0).ListObject(0).QueryTable
この部分さえ書き換えれば、QueryTableオブジェクトを操作する他のコードはそのまま利用できると思います。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
Excel2007以前とはちょっと違うみたいです。
とりあえず調べてみた結果です。
ThisWorkbook.Connections.Count
で接続の数は表示できるようです。
ThisWorkbook.Connections(1).Ranges(1).Address(external:=true)
とかでどのシートに接続してるかわかるみたいですが、「このシートに接続してるのは?」とかはわかりませんでした。
これ以上は他の人にお任せします、すみません。
No.1
- 回答日時:
Excel2007でもQueryがある場合は
Sheets("Sheet1").QueryTables.Count
は1とかになります。
ただ
Sheets("Sheet1").QueryTables.Count > 0
は0ではなくTrueになります。
シート名がSheet1だった場合、
Sub test()
If Sheets("Sheet1").QueryTables.Count > 0 Then
MsgBox "Queryあり"
Else
MsgBox "Queryなし"
End If
End Sub
を実行しても正しい答えが得られませんか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
アドバイス頂いた内容を実施してみたところ、
"Queryなし"となってしまいます。
Queryがあると思っていますが、何か違っているのでしょうか。
クイックアクセスバーの[データ]タブで[接続]をクリックすると、
「ブックの接続」で[名前]なども表示されます。
また、[このブックで接続を使用する位置]では
[シート]:Sheet1
[名前]:テーブル・・・
[場所]$A$1:・・・
というふうに表示されて確認できているのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
エクセルのマクロで条件一致の...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
【VB6】EXCELのシート名を変更...
-
【VBA】色のついたシート名を取得
-
エクセルのマクロでアクティブ...
-
【エクセル】オプションボタン...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
VBA 別ブック(シート)の同...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
シートが保護されている状態で...
-
IFステートの中にWithステート...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
Excel VBA シートを追加後に余...
-
【ExcelVBA】動的にボタン、ボ...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
【エクセルVBA】「Protect User...
-
PerlでExcelのワークシートを同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
Excel チェックボックスにチェ...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
Excel VBA リンク先をシート...
-
エクセルで通し番号を入れてチ...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
シートが保護されている状態で...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
オートシェイプの文字が更新さ...
-
EXCELVBAを使ってシートを一定...
-
VBAで指定シート以外の選択
-
エクセルのマクロでアクティブ...
おすすめ情報