

アクセス2000とエクセル2000で、アクセスからエクセルを起動するマクロを作りましたが、アクセス2000とエクセルXPを使っている環境では、「"RunApp/アプリケーションの実行"アクションを使ってアプリケーションを起動できません。アプリケーションのパスが正しく指定されていないか、アプリケーションのコンポーネントが不足しています。windowsエクスプローラまたはファイルマネージャで、アプリケーションのパスを確認してください」とメッセージが出て、起動できません。
ちなみに、OSはwinXP、オフィスは、XPスタンダードに、アクセス2000をあとからインストールしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パス(PATH)が通っていないのかもしれません、マクロでEXCELの場所を
フルパスで書いてみてください。
例
c:\programfiles\microsoftoffice\excel.exe
これは例です、貴方のPCの環境に応じて書いてください。
ありがとうございました。
やってみましたが、やっぱりだめです。ちなみに、エクセルはc:\programfiles\microsoft office\office10に、アクセスはc:\programfiles\microsoft office\officeフォルダにそれぞれあるんですが、これは何か関係あるんでしょうか?アクセスからエクセルを起動するには同一フォルダにある必要があるとか?
No.2
- 回答日時:
お疲れ様です
マクロではないですが、VBAのコードでのサンプルです。
マクロだと絶対パスにになるので、
相対パスのこちらのほうが良いかと思われます。
'~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Private Sub コマンド0_Click()
Dim objApp As Object
Set objApp = CreateObject("Excel.Application")
objApp.Visible = True
End Sub
'~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考になれば...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) OSとCPUの関係について 2 2023/05/04 23:33
- au(KDDI) 「カメラへのアクセスを許可してください」のせいで年齢確認書類を撮影できない、アップロードできない 2 2022/11/01 00:04
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- iOS システムの復元の実行 3 2023/08/28 22:26
- グループウェア Macでオープンオフィスが開きません 1 2023/01/14 14:22
- Windows 10 ノートPCをスリープにするとアプリが閉じてしまう。 3 2022/04/14 18:33
- UNIX・Linux [Linux Mint] インストールしたアプリを Mintメニューの「アプリ一覧」に表示させたい 1 2022/10/01 09:04
- Windows 10 ctfmon.exe。スタック ベースのバッファーのオーバーランが検出されました。 1 2023/02/15 13:17
- Excel(エクセル) マクロで謎の現象が起きていて困ってます。 エクセルで作ったボタンを押すとマクロが動いて処理をしてくれ 3 2023/06/22 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
-
Access Excel出力する保存先を...
-
エクセルのオプションで、Enter...
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
ACCESS Excelの出力について
-
AccessのマクロでExcelにエクス...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
文字化けを取り除きたい
-
Accessのテーブルをテキ...
-
AccessでUTF-8のtxtデータを出力
-
Accessでエクセル出力の保存先指定
-
名前から社員番号への変換
-
ACCESSで出力したCSV...
-
EXCELでシート別にPDF出力出来...
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Palm Desktop ソフトウェアの...
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
Accessでエクセル出力の保存先指定
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
-
Access Excel出力する保存先を...
-
teraterm から起動したプログラ...
-
Access データベースの最適化を...
-
指数表示しない方法
-
AccessでUTF-8のtxtデータを出力
-
AccessのデータをExcelの決まっ...
-
ACCESSのVBAで自動的に保存...
-
アクセスからエクスポートする...
-
エクセル 入力フォームのデータ...
-
テキストファイルのインポート...
-
Accessレポート出力時の範囲指定
-
Access2013の質問です
-
アクセスからエクセルの起動が...
-
Accessにはマクロ記録って無い...
-
access 更新ボタンを作る
-
ACCESSで毎回CSVファイルをテー...
おすすめ情報