
最近会社のPCが新しくなりました。
FUJITSUの製品でOSはWindowsXP Professionalです。
キーボードショートカットのWindowsキー+Dで
デスクトップの表示をする際なのですが、
なぜかアウトルックだけが下のタスクバーから消えてしまいます。
ただ、デスクトップ上に作成したメールのショートカットからは
新しいメールを作成することができるので、
どこかでは起動しているんだと思います。
Windowsキー+Dでデスクトップの表示をしても
下のタスクバーから消えないようにするにば
どのようにしたらいいのでしょうか。
ご教授、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>キーボードショートカットのWindowsキー+Dで
デスクトップの表示をする際なのですが、
回答が付かないはずです。普通は、こんなことしません。
試しに、WINDOWSキー+Dをやってみたら、なんと言語バーが、なくなっちゃいました。
すぐに復帰できましたので安心してくださいね。
そういう仕様?欠点なのかなぁ
会社の方針でしょうね。デスクトップを非表示にしているのは。
私は、タスクバーにあるクィック起動は、使っていません。
だって、どこから起動しても同じですもん。
>どこかでは起動しているんだと思います。
起動していませんてば・・・・・
ご自身が、起動させなければ、メーラーは、PCの中でオネンネですね。
ショートカットから、起動できるなら正常です。
あまりお気になさらないように。
どうしても、疑問に思うなら、管理者または、設営業者にお尋ねください。
どこから起動させようが結果が同じなら気にしない、気にしない!
Windowsキー+Dはみんな使っているんだと思ってました。
>ショートカットから、起動できるなら正常です。
起動はするので問題はなさそうです。
以前からタスクバーを活用していたので
使いづらいなぁ、と思っていました。
>どこから起動させようが結果が同じなら気にしない、気にしない!
そうですよね!
おっしゃるとおり気にしないことにします。
ご回答いただき、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
不具合っぽいですね。
タスクバーの不具合は時々見かけます。
窓の手でカスタマイズして直った例はあるようです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/ …
窓の手は聞いたことはありますが・・・
ド素人なのでできるかどうか。
また分からなかったら質問させていただきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Windows Vista・XP アウトルックを「タスクバー」に常駐させる方法 1 2022/10/21 10:37
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- その他(OS) Windows 11でPCやネットワークをタスクバーにピン留めする方法は? 4 2022/05/04 17:17
- Outlook(アウトルック) Outlookでメール受信した際のお知らせ設定 2 2022/10/25 15:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 VLCメディアプレイヤーでの拡大画面時のコントローラー表示 2 2023/01/31 04:23
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
macでCDから立ち上がらない
-
なぜいちいち日本語入力に切り...
-
文字入力ができない
-
USB外付けHDDからWindowsを起動...
-
iBookについて
-
マルチブート時のgrubの記述に...
-
起動時にonenoteに送る、を起動...
-
pathを用いたURLのショートカッ...
-
iBook の起動
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
office2010とoffice365の共存で...
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
dell ノートパソコン 起動しな...
-
オーディオデータ
-
DLLがなくなった場合は?
-
BIOSでセキュアブートをONにし...
-
Norton AntiVirus2004で動きが...
-
OneDriveについて
-
回復ドライブ作成の成否を確認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起動時にonenoteに送る、を起動...
-
「PC起動→自動ログオン→自動ロ...
-
PC起動時にキーボード入力を自動化
-
私は、この春にWinbuilderを...
-
NVIDIA geforce
-
スカイプのツールバー
-
ごみ箱の起動が遅い
-
なぜいちいち日本語入力に切り...
-
USB外付けHDDからWindowsを起動...
-
デスクトップパソコンHDD1tbと...
-
ソフトの起動時のWindow枠大きさ
-
ituneが起動しません
-
PCを起動したら
-
PCを起動するたびアダルトサイ...
-
IMEが時々表示されない
-
機能拡張とOS10のクラシック環...
-
PC起動と同時にMS-DOSプロンプ...
-
DockにFinderアイコンを再登録...
-
PowerBook G4 OS9単独起動は無...
-
アドレス帳のインポートができ...
おすすめ情報