

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
「集中」する為、だと思いますが。。。
その為には、「何も動く物が無い所!」と言う事なのではないでしょうか。。。
三児の母です。(五歳男、三歳男、一歳女)
我が家の一番目は、「食事のテーブルの下」が「うんち場所」でした。笑
二番目もやっぱり同じ場所。笑
三番目は「これから」何処に決めるのか、楽しみです。笑
大抵、食後でしたが、テーブルの下で隠れんぼ等、始めたら、「うんちだね!」と、夫と笑っていました。判り易いので、「おトイレに行こうよーー?」と誘っても、既に「臨戦態勢(爆)」だったり。。。
あーー。。。「うんち」だの「オシッコ」だの、している時の子供って、たまらなーーく可愛らしい!!ですよね!!笑
「子供の観察」って、その「理由」なんて分析してみると、あっちこっちから「専門的知識」を引っ張り出さなきゃ、解決しない気がしますよね。。。笑
お子様に「がんばって、うーーーーーーーんんんっ!!だよ!!」って、お伝えください!笑
あー、なるほどですねー。
集中。集中!そうかもしれませんねー。
なんだかスッキリした顔でもどってきますもの!!
>あーー。。。「うんち」だの「オシッコ」だの、している時の子供って、たまらなーーく可愛らしい!!ですよね!!笑
ほほえましくも思うし、ほんとたまらなくかわいらしいです!!
これからトイレトレがんばります!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も子供が二歳くらいで、カーテンに隠れてパンツにするというという期間を経験しています。
多分排便が恥ずかしいという心が芽生え始めている成長時の心理と、見られていると落ち着いて出ないという事が原因と思います。その際、何度も叱ったり、した事もありますが、全然悪影響もなく、しばらくして、トイレで普通にするようになりました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児休暇
-
赤ちゃんの人見知り
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わ...
-
女の子の赤ちゃんが誕生しまし...
-
結婚したときに女が強いと男が...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近...
-
赤ちゃんの人見知り
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキ...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
いわゆる托卵
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
おすすめ情報