重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンを立ち上げるたびに、以下のようなものが出ます。

WZCSLDR2.exe-エントリポイントが見つかりません
プロシージャエントリポイントapsInitializeが
ダイナミックリンクライブラリwlanapi.dllから見つかりませんでした。

WLANmon.exe-エントリポイントが見つかりません
プロシージャエントリポイントapsSearchinterfaceが
ダイナミックリンクライブラリwlanapi.dllから見つかりませんでした。

それぞれ2つとも、「OK」ボタンを押すと消え、パソコンを使ううえでは、不自由はないように思われます。


何が原因でこうなったのかが分かりません。また、パソコンを使っていく上で、何か不都合があるのかも分かりません。
ただ、思い当たるのは、更新のインストール(?)をしてからこのような状態になったように思います。(右下に出る黄色のマーク)
それと同時に、シグナルの強さを示す(黄色の帯が増減する)アイコン?が右下から消えました。

パソコンを使っていく上で何か不都合が生じるのでしょうか?
他の質問も見てみましたがよく分かりませんでした・・・
よろしくおねがいします。

パソコンは、WindowsXP(ホームエディション)です。
メーカーはHYUNDAIです。

A 回答 (2件)

>もう一度コレガのソフトをインストールしたほうがいいのでしょうか?


お手持ちの付属CDなどからの再インストールは止めておいたほうが良いです。下手をするとWindows側の起動に影響が出る可能性がありますので。

まずは、コレガ社で対処を確認した方が良いかと思います。

・コレガ社WindowsXP SP3対応状況
http://corega.jp/product/os/winxp3.htm

モノによってはユーティリティソフトが使えなくなるものもあるようです。基本的には、お使いの無線LANについてWebの指示に従ってドライバー等をダウンロード、インストールすればなんとかなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介していただいたURLにて、コレガ社に質問メールを
送ってみました。
迅速で丁寧な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/16 22:54

コレだと思います。


http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2008 …

XPのサービスパック3にアップグレードした際、コレガ社(他社でも起こりえる可能性がありますが)のワイヤレスLANと競合する場所に同じファイル名でインストールされる(上書きされる)ので、起動時に立ちあがるワイヤレスLAN用のソフトが「ウチのファイルがないよ~」と文句を言う事態になるようです。

もし、無線LANを使わないというのであれば、ドライバの削除をしてみてください。方法は上記URLを参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
たしかそうです、サービスパック3をインストールした際にこのようになったのです。
パソコンがモデムから遠いところで使用しているため(デスクトップ)、無線LANでインターネット等を利用しています。
もう一度コレガのソフトをインストールしたほうがいいのでしょうか?

パソコン素人ですみません・・・

お礼日時:2008/09/16 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!