
No.3
- 回答日時:
クランクはシマノFC-M191
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/f …
のはずですが欠けているので間違いないです。
高級グレードですとアルミの板に加工した爪のような物が
カシメてありますが普及グレードはそこまでコストを
かけられないのでそのような加工が施されてあります。
一度ゆっくりクランクを回して変速操作をしてみてください。
その加工された部分でチェーンが移動するのが分かります。
後ろのギアも基本的には同様の設計ですのでよく見れば
歯の山が低いところや厚みが違う場所があるのが分かると思います。
これがあるおかげで初めてこういった自転車に乗られる人でも
スムーズに変速できる素晴らしいシステムです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
掛けているのではなく、歯と歯の間のへこんでいる部分が、切れてめくれています。
リアギアの山の加工は、スムーズな変速のためとわかるのですが、いかにも、タガネか何かで叩いてめくれているので気になっております。
めくれてる部分は、ギザギザしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
自転車のギア改造について
-
ロードとMTBのギア比の違い
-
軽いギア比のママチャリを教え...
-
BD-1へのCapreoスプロケット導...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
今乗っているクロスバイクがこ...
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
6速ATって・・・
-
ギヤの組み合わせについて(ロ...
-
MR-Sについて
-
送風機の風量調整をするには
-
100vのモーターの回転速度を変...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
ベイトリールについて。
-
ホンダマチックのスターレンジ...
-
ローロフの内装14段変速機について
-
ESCAPE R3のクランクの交換
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
自転車 チェーンの洗浄をラッカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
折りたたみ自転車を買おうと思...
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
旧105(8速)のスプロケッ...
-
クロスバイクのクランクを交換...
-
気動車の変速機について教えて...
-
シームレスギアボックストラン...
-
クロスバイクのギアを7にしても...
-
シマノ18段変速について
-
箱バンやワゴン車で超低速ギア...
-
自転車のギア改造について
-
オートマチック車は、走行中に...
-
ルイガノTR-1で上り坂が非常に...
-
軽いギア比のママチャリを教え...
-
クロスバイクの、坂道でのギア操作
-
クロスバイクGIANT Tradistにつ...
-
自転車についてギア幾つが普通...
-
自転車(MTB)の変速方法、...
-
ピスト用のハンドルにロード用...
-
ロードとMTBのギア比の違い
-
ギア比と車重について
おすすめ情報