
デジカメで撮った写真を数枚アップしようかと思ってますが、
サーバーの容量が50Mしかなく、どうやらおさまりそうにもありません。
そこで思いついたのが、写真一枚の容量を2,3Mから1Mに落とす方法です。
今私はホームページビルダーを7をインストールしてますが、
このソフトのバージョンで写真の容量を変えることができるのでしょうか?
写真のサイズは少々小さくなってもかまいません。
サムネイルの写真をクリックしたら、jpgのファイルにアクセスできるようにしたいからです。
方法の可否、および方法があればご回答お願いいたします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4 です。
調べて見ました。
ペイントとHPbのウェブアートデザイナーで出来ますね。
ペイント→上欄「変形」→伸縮と傾き→%テージを入力→OK
→名前を付けて保存
左下「スタート」→すべてP→IBMホームページビルダーV7
→ツール→ウェブアートデザイナー
左上「ファイル」→キャンバスを開く→目的の写真をクリック→開く
→虫めがねのマーク[拡大/縮小]をクリック
→左上「ファイル」→Web用保存ウィザード→「選択された~」にラジオボタンを付ける→次へ
→JPEGにラジオボタンを付ける→次へ→属性の設定→次へ
→ファイルに保存にラジオボタンを付ける→完了
→名前を付けて保存が表示されます→ファイル名を入力→保存クリック //
で可能と思う。
臨機応変に、自己責任で。
No.6
- 回答日時:
付属のウェブアートデザイナーで
縮小、またはJPEGで保存しなおして、劣化させると
相当小さくなると思います。
1MB 5MBというとWEB上では大き過ぎだと思います。
(1)画面全部つかったとしてもせいぜい300KBくらいじゃないかな。

No.4
- 回答日時:
左下「スタート」→すべてP→アクセサリー→ペイント?
で出来るかと思いますが。
NHKテキストの「ブログに挑戦~」と{ホームページをつくろう」に
掲載されています。
No.3
- 回答日時:
サムネイルの作成途中で、画像を選択し終わったら、「大きさと位置」のウイザードになります。
このときサムネイルの大きさと位置を「自分で設定する」にして「設定」ボタンを押したら「サムネイル」の写真もサイズが変えられます。
次にリンク先の写真も「値を設定する」にしてサイズが自由に変更できます。

No.2
- 回答日時:
その写真はWeb上でどのように見せたいのですか?
サムネイルをクリックしてモニタ全面に画像がいっぱいの状態に表示させたいですか?
もしそうなら横1280ピクセル、縦1078ピクセルとか?
そんなに巨大にする必要があるのでしょうか?
ビルダーで画像を貼る編集画面のとき、挿入→写真→…とやっていてサイズを指定すると小さくなるのでは?
そして保存すると、指定の場所にその小さくなった画像を保存してくれると思いますが。
このときに画面からはみ出すほど=横1280ピクセル以上などにしないで、適当な大きさ(横640縦480とか)にすると、ビルダーで保存するときに自動的に小さくした画像が保存されるのではないかと思いますが?
どれだけ大きな画像をアップしても、見る人はモニタよりはみ出た写真はいちいちカーソルキーで上下左右しないと全体を見ることができません。
あらかじめ一般的なデスクトップ画面の大きさ「以内」におさまるよう、画像を縮小してからホームページに使用するべきだと思います。
ビルダーで縮小するよりは、縮小専用のソフトを使った方がわかりやすいです。
フリーソフト「縮小専用」
http://i-section.net/software/shukusen/
Web上ではかなり画質を落としても、見た目にはあまりわかりません。
ファイルサイズ指定で小さくする、見た目の縦横で小さくする、などいろいろな設定で縮小できるので便利です。
1,024 x 768 ピクセルでも300KB程度で普通は充分大きくきれいに見えます。
1MBや2~3MBもにしなくてはいけないというのはよほど高精密画像なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ 【 Pixel 4a 】今でも、Google フォト が「無料で容量無制限」で使える機種です。 1 2023/05/08 21:40
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- iCloud 今まで容量が足りなかったのでiCloud写真がオフになり、アップデートされなくてiPhoneストレー 2 2022/11/28 00:15
- その他(IT・Webサービス) MacとiPhone両方をお持ちの方に質問です!写真や動画はどこにどのように保存されていますか? ( 5 2022/09/05 11:50
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの容量がいっぱいになったので容量を減らしたいのですが、写真と動画をパソコンのCドライ 7 2023/08/16 19:34
- iCloud Macのメールappで、写真appにある写真を添付する方法についてお教えください。 2 2022/06/19 08:58
- iCloud iPhoneストレージとiCloudストレージの同期について。 iPhoneストレージは本体の容量。 1 2023/04/29 23:18
- デジタルカメラ ファイルに入れた写真データを取り出せなくなりました 3 2022/09/28 00:12
- iPhone(アイフォーン) iphoneのicloud写真データ移動について 3 2022/11/28 18:11
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
illustratorからWEB用にGIFデー...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
discordで画像保存できない
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
エクスプローラー サムネイル表...
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
一太郎で透かしを入れる
-
LibreOffice Calcで背景画像の...
-
色相のヒストグラムを表示する方法
-
JPG画像のURLを得る方法に関して
-
ホームページビルダー14すでに...
-
フォトショップで画像の左上端...
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
抽象的な背景用の画像を作成で...
-
画像のプロパティに利用不可と...
-
WORD2010でチラシを作っていま...
-
Photoshopで文字を囲う方法
-
『GIMP』でGIF画像を保存する際...
-
ホームページビルダーで・・・
-
パソコンからPSPに画像を送る方法☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2136×2848の画像を50...
-
CDジャケット作成時の画像サイズ
-
illustratorからWEB用にGIFデー...
-
Jpegをテレビで見るときのサイズ
-
HPに画像をアップすると粗く...
-
スキャナーで取り込んだ画像を1...
-
画像サイズを変えずに、重さだ...
-
ホームページビルダーで写真加工
-
フォトショップでGIFにするやり方
-
illustratorでサイズ変更の方法
-
画像圧縮ソフトについて
-
jpegの画像を縮小したい
-
謎!! Illustrator メモリーエラー
-
JPEG、GIFファイルの更なる圧縮
-
Photoshop Elements 7でGIFアニ...
-
イラレで作成したものをGIFに変...
-
ホームページビルダーで画像サ...
-
フォトショ・最適な縮小方法とは?
-
JPEGの容量の大きい画像の...
-
既存画像(gif または png)の背...
おすすめ情報