
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の家でも似たような経験があるので、参考になればと思い当時のことを書いておきます。
行き先はニュージーランドでしたが、主人の仕事出張に、私はためたマイルで一緒について行きました。
ホテルの件ですが、事前に電話を入れ「仕事の主人に一緒について来たいのですがどうしたらよいですか」
と電話を入れると宿側は慣れたもので、
「では旦那さんと奥さんの宿泊は別々に取り扱い、請求は各自別々、お泊まりはツインで用意致します」
と言われました。現地に行くと、部屋はツインが用意されてましたが、請求は別々になり、宿側の提案で私は別にシングルルームに泊まった扱いになっておりました。請求書は主人の分と私の分の2枚発行されていました。
もちろん後で何も言われませんでした。
ちなみに追加料金ではなく、ツインの他に、シングル料金を払いました。
食事代も主人と私は請求が別でした。
また主人は会社で確認をしましたが、会社側では
「仕事の邪魔をせずに、会社の負担でなく奥さんが自分でお金を払って好き勝手に着いていくのは、本人の自由であるので問題ないです。」
と言われたようです。
一般的な話かどうかわかりませんが、私達はこの様に致しました。
主人の会社に確認したところ、takeuchi04様と同じように、
個人で料金を負担する場合は問題ないようでした。
ツインルームに相部屋というのは、ホテルによって対応が違うようですので、
直接ホテル側に確認したいと思います。
大変参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アジアでは売春婦のつれこみを禁止するなど法律がからむ場合もありますが、通常は法律のような大げさなものではなく、ホテルが約款(約束事)を明文化しています。
ツインでもチェックイン時の名前以外の人が泊まると、追加料金が発生することがあります。これは日本のホテルでも、そのようなルールを取っている宿泊施設はあります。
旦那さんの名前でチェックインする祭に、併せて泊まる旨をつたえれば、領収書にもあなたの名前は出ないとおもいますが、予約時の料金設定では1人として扱っていた場合、追加料金を催促されるかもしれません。
会社側では、追加料金を個人で負担する場合は特に問題ないようでした。
ホテル側は、宿泊するホテルによって対応が違うようですので、
別途確認をしようと思います。
ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
「一般的な話」と言うことですので、そのつもりで回答させていただきます。
たぶん、会社・ホテル両方でNGでしょうね。
まず、会社が予約した、会社の業務で使う施設を個人的に使用すると言う事は”横領”です。
この場合は、会社が予約したホテルを私用(奥さんとの宿泊)に使うという事ですね。
また、ホテル側も、海外では通常部屋単位での予約ですが、
普通は、誰が泊まるかと言う事を把握しているでしょうから、
無断で泊まる事は、ホテル側への違反になります。
ホテル側は、説明すれば、お金でも解決できると思いますが、会社側の問題は違うと思います。
要は、公私混同です。
同じホテルに泊まる事自体は全く問題ないですから、
同じホテルの別の部屋を”一応”取ると言うのが、
誰にも後ろ指を刺されない解決方法です。
海外だから、誰にもわからないだろうと言う事は考えないほうが良いです。
会社の用務ですので、領収証が必要となると思います。
意外に、領収証には、いろんな事が書いてあったりするんですよ。
誰と誰が泊まったとかね。
同じような経験を持つ主人の同僚に話を聞いたところ、会社側では追加料金を個人で負担する場合は特に問題はないようでした。
ホテル側には、別途料金を払いツインの部屋に相部屋できないか確認してみようと思います。
ご回答・ご忠告ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ アメリカ在住です。 アメリカ人夫と、旅行などでホテルに泊まる時、 いつも一緒に行った人も同じ部屋にし 4 2022/09/24 11:24
- その他(宿泊・観光) 彼氏と同じホテル、違う部屋に泊まることについて。色々諸事情あって、2人で1つの同じ部屋を取ることがで 2 2022/06/30 18:05
- 父親・母親 父親とのトラブル 3 2023/03/22 00:45
- カップル・彼氏・彼女 出張 3 2023/03/26 13:06
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- ホテル・旅館 ホテルに宿泊している人の部屋に遊びに行ってはダメですか? 9 2023/01/03 14:57
- ホテル・旅館 会社の出張でホテルに一泊したとします。ホテルから領収証もらってそれを会社に提出します。 ここからが質 2 2022/06/05 23:37
- ホテル・旅館 ホテルの予約の仕方がいまいち分かりません。。 2人で行くのに部屋を別々にしたいのですが、1泊1部屋を 6 2022/11/23 15:51
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- 友達・仲間 オフ会で干されて、仕事で退職勧奨。友人は一人しか居ない。何でですかね? 6 2023/04/24 11:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロンドンのおすすめB&B
-
クレジット会社のエアーライン&...
-
中国式ホテルの部屋の鍵管理の...
-
海外ホテルの朝食サービスの受け方
-
Agodaの予約で困ってます
-
今年の9月上旬にタイのチェンマ...
-
中国のホテルでの同室について
-
中国のホテル宿泊者への手紙の...
-
韓国の鬱陵島(ウルルンド)行...
-
agodaで追加料金
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
タイの住所のに出てくる単語の意味
-
旅先での小包受け取りについて
-
フィリピン言葉
-
香港って路上や公園など公衆の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国で夫婦以外の男女が同じホ...
-
夫の出張についていく際の部屋...
-
海外ホテルの朝食サービスの受け方
-
Booking.comでの不明な差額につ...
-
中国のホテルでの同室について
-
agodaで追加料金
-
海外ホテルの予約で、クレジッ...
-
ホテルへの問い合わせメール
-
CITY TAXとは何ですか?
-
ホテルの予約とキャンセルについて
-
今年の9月上旬にタイのチェンマ...
-
ホテルの予約にクレジットカー...
-
中国に詳しい方にお伺い致します。
-
タイ・バンコクのホテル事情(...
-
台北ホテル朝食抜き
-
ソウル中心部コネクティングル...
-
中国のホテル宿泊者への手紙の...
-
Agodaの予約で困ってます
-
ホテルの電話 使用料
-
北京のホテルに結婚前の二人(日...
おすすめ情報