

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マクロが長過ぎる(文字数が多過ぎる)と、貼り付きません。
その場合は、mnsファイルを直接編集します。
mnsの当該箇所に直接マクロを貼り付けて下さい。
・・・と言っても判りませんよね?
まず、作成したユーザー定義ボタンのマクロ記述欄(貼りつかなかった場所)に「あいうえお」と記入します。
(何でも良いのですが、特徴のある文句が良いです。)
OKを押して、CADを終了します。
Windowsのファイル検索機能でパソコン内の「*.MNS」を検索します。
(フォルダオプションで隠しフォルダを非表示にする設定になっている場合は、全て表示するに変更して検索です)
幾つかのファイルが出てくると思います。
その中で、保存時間を確認してください。先程「あいうえお」と記入した時間に近い物があるはずです。
それを、メモ帳で開きます。
メモ帳の検索機能で「あいうえお」を検索します。
「あいうえお」が出てきたら、「あいうえお」の部分のみをマクロに書き替えます。(他の行が^C^C○△□・・・となっている部分)
上書き保存してCADを起動します。
これで、マクロの登録が完了です。

No.2
- 回答日時:
連投スミマセン
ところで、マクロとはどんなマクロでしょうか?
AutoCADにはLT版とレギュラー版(LTと付かないAutoCAD)が有るのはご存知ですか?
マクロによっては、LT版でないと動かない物、レギュラー版でないと動かない物、両方で動く物があります。
また、新しいバージョンで動く物、古いバージョンで動く物、どのバージョンでも動く物。
色々あります。
登録できても、動かない事もあります。
または、動いている様に見えて、誤作動する事もあります。
延長合計マクロであれば、合計値が違って出てくる場合もある訳です。
もらい物のマクロはその辺の事を十分に調査して使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
エクセルもしくはテキストの座...
-
AUTO CADで拾った座標値をエク...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
AutoCADで矢印
-
CADで横線を3等分した縦線を書...
-
autocad のマルチテキストです...
-
AutoCADで元に戻すをズームには...
-
複数の線を同時に同じ長さだけ...
-
JWCADの図形の移動方法
-
Auto CAD コマンドラインの上の...
-
ほぼ正確な四角形の出し方
-
Catia オフセット トリム 分割
-
ワード2010 頂点の編集時 線分...
-
Autocadで3D面から線分へ変換
-
オートシェイプ曲線図形を部分...
-
AutoCADで日本語入力をOFFにせ...
-
Auto CADで線分、円弧など連続...
-
3Dを作成して体積計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
AUTOCADでサインカーブの書き方...
-
HO_CAD:測量コマンドで図から...
-
【AUTO CAD】 テキストボック...
-
auto cadの長方形が描けません
-
Excelで電話番号表と座席表を作...
-
AUTOCADの座標の+-
-
エクセルもしくはテキストの座...
-
座標入力「,」カンマをテンキ...
-
AutoCADで座標の表示について
-
CAD操作について(座標の記入に...
-
Autocadの移動について
-
AUTOCADで座標がわかるフリーソ...
-
DXFを解読したい!!
-
AUTO CADで拾った座標値をエク...
-
延長の合計で・・・
-
Excel VBAにて座標読み込み・配置
-
3DCad に表示画面に必ず出てく...
-
【グラフの点の色】一個ごとに...
-
AutoCADポリラインの点列データ...
おすすめ情報