dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelで電話番号表と座席表を作りたいです。
環境は、Excel2013です。
■イメージは、
・座席表は、添付のようなもの。
・電話番号表は、下記のサイトのようなもの
https://www.nipponsoft.co.jp/products/bltypesp13 …

■要件は、
・電話番号表と座席表の内線番号が連動。
・電話番号表は、01パブリックに追加したり消したりしたい。

Excelやマクロに詳しく方教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

「Excelで電話番号表と座席表を作りたい」の質問画像

A 回答 (2件)

SHEET 1に必要なデータをタテに入力→ソート


各タイトルを2行で表示したいなら、
ソート用の列に「101と102」など2行続けて項目名を入れておく

SHEET 2に座席表のフォームを作成し、
各セグメントにSHEET1から絶対座標でデータをリンクする。
R●C●などです、相対座標のR[●]C[●]ではありません。

01は、セルの書式を文字列にしておけば表示出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

すいません。。長文でご説明頂いていながらやり方がわかりませんでした。。なにか簡単で良いのでお作り頂けないでしょうか。

お礼日時:2016/04/19 20:55

絶対座標、相対座標、ソート(並び替え)。


この説明がチンプンカンプンだとすると、
「入力操作くらいで、実質Excelが解らない」って感じかと。

>なにか簡単で良いのでお作り頂けないでしょうか
 無理ですよ。
 ただ、ネット上に色々と無料のフォームがあるから検索されてはどう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!