dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AutoCADの、トラッキング機能について

例えば、基準線の端点から右方向に150mm、上方向に150mm移動した位置に円を作図したいとします。

トラッキングのショートカットを入力し、端点でクリックした後に、150と距離を入力しEnterを押すと
本来なら次の点を指定出来るはずが、
「点が無効です」
と表示されてしまいます。

何が原因でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 某スクールの教科書に、この手順で載っていて、実際スクールで操作した時には作図できました。

    もしかしたら手順を勘違いしているかも知れませんので、帰宅したらもう一度確認してやってみます。

      補足日時:2019/03/01 12:28
  • テキストを再度確認しましたが、

    [円の中心を指定]に対して[トラッキング]のショートカットである[tk]を入力し、Enterを押して確定します。

    [トラッキングの一点目]に対してマウスポインタを基準線の右側に移動し、[端点]と表示されたらクリックします。

    [次の点]に対してマウスポインタを右側に移動すると、オレンジ色の破線が表示されますので、[150]と入力しEnterを押します。

    このように書かれています。

    オレンジ色の破線が表示される所まではテキストの通りできるのですが、距離(150)を入力しEnterを押すと「点が無効です」となります。

    私の操作に問題があるとしたらどのようなことが予想されるでしょうか?

      補足日時:2019/03/01 21:12

A 回答 (1件)

まずは、相対座標と絶対座標 の違いとその扱い方を学んでください。



>端点でクリックした後に、150と距離を入力しEnterを押すと
本来なら次の点を指定出来るはずが、
無理です。 座標データが不十分です。

座標には、X、Y、Z の数値が必要です。
場合によっては、Z値は省略可能ですが。

これが、ヒントです。というか、殆ど答え。
解りますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!