電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は高1です。
今年、初心者として吹奏楽部にはいりました。

現在フルートをやっています。

所属してから半年たった今ですが、連譜が全然できません。

そこで、
楽器経験者の方にお聞きしたいのですが、
連譜、指回しのコツや練習方法などがあったら教えてください。

ちなみに、基礎練では3Dを使っています。
そこで、おすすめのページがあったらお願いします。
他によい資料などがありましたら、教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

 私はプロではありませんがフルート奏者です。

地元の学校の吹奏楽部などに頼まれてフルートパートの指導をすることがよくありますので、その経験からお答えします。

 連符が全然できないということですがその場合、大きく分けて、指が回らないのと、指は比較的できているのに音になっていないのとの2種類の人がいらっしゃるように(またはその両方が当てはまる人があると)思います。フルートは他の楽器と違い口に何かをくわえているわけではありません。楽器を口に当てているだけです。なので、速い動きなどで指に気をとられると楽器がぶれて、せっかく指が動いているのに歌口にうまく息が当たらず音にならない場合があります。指の練習ばかりに気をとられると、いくら練習してもうまくいかない可能性がありますので注意してください。対策としては楽器の構えと持ち方を正しくすることです。教本や情報サイトなどで情報を探してチェックしてみてください。

 指を早く動かすには、ひたすらゆっくりから徐々に速くして練習していくしかありません。そのときも、楽器の構えと持ち方が重要です。フルートはキーを押さえる指を全部離しても楽器がぐらついたりせず安定して構えられていますか?できなければ、大なり小なりキーを押さえる指でも楽器を支えているということになります。ということは、その支えている指を離すときに代わりに他の指で楽器を支えないといけません。その分余計な作業が増えて速く指を動かせなくなります。唇、左手人差し指の付け根、右手の親指の三点だけで楽器をしっかり持てるようになった方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういわれてみると、
持ち方がおかしいのかもしれません。
ここ最近、持ち方を先輩に注意されていたので…
まずは、しっかり楽器を支えられるようにしたいと思います。

有難うごさいました!!

お礼日時:2008/10/12 00:02

補足


お礼有り難う御座います。
高速の連符の練習ですが
例えば、9連符があるとします。(例:ドレミファソソ#ラシド
 どんな音階でも可)
まず、最初のドレミファソが出来るまでゆっくりからどんどん速くして
練習します。5音までならだいたい脳と指が反応します。
次に最後のソソ#ラシドを練習します。
次に真ん中のミファソソ#ラ練習します。
(これを分解作戦とかブロック工法ともいいます)
全部の5音のフレーズが出来るようになったら
ドレミファソソ#ラシドと
できるようになっているはずです。
是非試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答いただきありがとうございます!!

なるほどっ
一気にやろうとしないで、分けてやるとできそうですね。

早速やってみたいと思います!!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 13:22

元オーボエですが、


全調のスケールとアルペジオ(長・短12調)を譜面を作って(もらって)
ひたすらやりました。
アルペジオはハ長調ならドミソドシソファレドーという感じに。
1年くらいやるとテクニカル的に困ることはなくなりました。
フルートの場合速いパッセージも多いので
メトロノームを設定して徐々に速くできるようにがんばって下さい。
とくにフラットが多いのは難しいのでがんばって下さい。
日々の積み重ねです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!!

遅くなってしまいすいませんっっ

なるほど、やってみます!
1日1日、徐々にできるよう頑張っていきます

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!