
語学が好きで、中学に入る前から英語とかドイツ語とかやっていたのですが、どうしてもあの「rrrrr・・・」っていう「巻き舌」がキレイに出来なくて困っています。
巻き舌の練習を始めてもう7年以上経過しているのですが未だにうまく出来ず、スペイン語とイタリア語はそれのせいで発音に関しては諦めたのですが・・・。
私の場合、「巻き舌っぽいもの」は練習を始めて3ヶ月くらいで出来るようになったのですが、同時に鳴ってしまう息の「シュー」という音が強すぎてキレイな巻き舌と言えるようなものではありません。教本についてきたCDを聴いても、ネイティブの発音には程遠く・・・。
でも、現段階では息の音無しで巻き舌をどうやってやればいいのかわかりません。
OKWaveや他のサイトでも「巻き舌」で検索かけて様々な巻き舌の練習方法を試してみたのですが、それでも息の音はなくなりません。
今はロシア語をやっているのですが、ロシア語にもrrr音があって、それだけがうまく発音できずに悩んでいます。
どうせ外国語やるならキレイに発音したい!そしてあわよくばイタリア語やスペイン語での会話にもチャレンジしたいです!
キレイな巻き舌の発音の仕方、特に舌の位置などを詳しく教えていただけると嬉しいです!ご回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は子供の頃から普通に出来ていて、巻き舌で遊んでいたくらいなので参考になるかわかりませんが、いくつかコツを挙げてみます。
1.シュっと音がしてしまうとしたら喉に力が入りすぎているのかも。
ドイツ語のRとは異なり喉に力はいれません。
どちらかというとおなかから強く息を出すことを意識してください。
2.舌にも力はいれず、自然な位置においたまま、息を出すのと同時に
上の前歯の付け根より5ミリ(感覚として)くらいの位置に
舌先を立てる。舌先が震えるので音は口の前の方からでるはずです。
3.参考書には「サッポロラーメン」といいながら練習するといいと
書いてありますが、イメージとしては脅かすときの「ごらぁ~」と
言うときがぴったりかなぁと思います。
時と場所を選んで(笑)「ごらぁ~」と練習してみてください。
4.スペイン語はRが語頭に来たときに巻き舌になりますが、語頭での
練習は難しいので、「あら、うら、おら」というふうに2番目以降に
Rをおいて練習してみてください。
7年間練習してみたのですね、でもきっと練習の仕方が違うとか
聞こえてくる巻き舌と、実際に音を出してみるときの脳内イメージが
違うんだと思います。
できるようになると普段の会話中でも巻き舌のRで発音できるようになります。
なるほど、確かに私はドイツ語を巻き舌系の言語(笑)より先にやっていたので、喉に力を入れてしまう癖があることにmulti_ponさんのご指摘で気が付きました。喉の力を抜いてお腹から息を出したら、まだ喉に力を入れてしまう癖は残っていますが音的にはだいぶマシになりました。
息を吐き出すときに強い音がしてしまうのを、頑張って矯正していきたいと思います。
舌の位置、凄く参考になりました。英語のRと同じような位置に舌を置いていたので、なんとか矯正してみたらくぐもった音にはならなくなりました。
ちょっと希望が見えてきたような気がするので、これからも根気よく練習します。
詳細なご回答ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
どのような練習をされているのか分かりませんが7年やっても出来ないということは諦めなさいといいたいところですが、意思あるところ道あり、です。
必ずできるようになりますよ。4,000万スペイン人でRRの発音が出来ない人はいないようですから。私はラッパ、ロッパなどを強く発音することをお奨めします。 ラッカサン、ローマなどでもいいでしょう。舌の位置が日本語と似ているので強く発音(発声)すれば自然とRRの音になります。子音(R,RR)を意味なく繰り返しても出来ない人はいつまでも成功しません。
『意思あるところ道あり』、凄く励まされました。
なんとなくコツがつかめてきたような気がするので、これからも頑張ります!
なるほど、確かにラリルレロと言う時とキレイに巻き舌が出来た時の舌の位置は似ていますね。意識して練習してみます。
アドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
参考になるかどうか、わかりませんが
私も苦労した一人です。
私の場合は、舌に力をいれず
「ある(aru)」ただし、aru の u の部分は発音しない感じ!
わかり難いでしょうか?
これを続けて半年、ある日突然できるようになりましたよ。
毎日・毎日、暇さえあればやってました。
がんばってください (^o^)
語尾の巻き舌は私にとってかなり難しいので、"arru"とか"pourru"とかは結構練習した方です。
舌に力を入れないで発音というのが一般で言われている事でもなかなか大変ですが、力を抜くことを意識して続けてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 この人達って標準的な英語なんですかね?やっぱり方言ですか? 1 2022/04/08 10:27
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 子育て 発語とは?? 1歳9ヶ月の息子の事です。 発達がゆっくり目で一歳半健診では 2歳まで様子を見ましょう 5 2023/02/08 09:12
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 英語 英語を読み書き発音出来るような良い勉強方を教えてください。 俺は中学まで学校の英語を習いましたが、高 3 2023/07/29 19:26
- 日本語 舌も表情筋も鍛えているのに滑舌が悪いのですが何故ですか。 舌の位置も正常です。緊張もしていません。 8 2023/05/17 19:27
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
ガムの鳴らし方
-
ティーカップから口を離した後...
-
突然、父親の咀嚼音が大きくな...
-
食事中に紙ナフキンを多用して...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
汚い質問ですみません。 付き合...
-
コンディショナーを市販のボト...
-
口蓋垂を自分の意思で震わせら...
-
舌でコッコッて音鳴らすやつ(ア...
-
Dキスを沢山した後の口の中とか...
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
小学6年の妹がキス魔です、しか...
-
人差し指と親指でオッケーサイ...
-
可笑記の人の口の現代語訳をお...
-
滑舌についてです。自分は常に...
-
なぜアクビをするときに口を手...
-
ペットボトル等に口をつけない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
ハイター漂白で歯を白くするこ...
-
突然、父親の咀嚼音が大きくな...
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
コンディショナーを市販のボト...
-
ガムの鳴らし方
-
自分の咀嚼音についてです。 私...
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
舌を削られたことありますか?
-
Dキスを沢山した後の口の中とか...
-
汚い質問ですみません。 付き合...
-
ティーカップから口を離した後...
-
食事中に紙ナフキンを多用して...
-
座ったまま寝ると舌をかんでしまう
-
舌についたイカスミが取れない
-
なぜアクビをするときに口を手...
-
車のウインドーウォッシャー液...
-
滑舌についてです。自分は常に...
おすすめ情報