
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は教会式を行いました。
母からベールダウンをしてもらいました。
後は、3歳の従妹がリングガールをしたくらいでしょうか。
参考URLに詳しいベールダウンの事が書かれていますので、よろしければ見てください。
参考URL:http://www.arcenciel-g.jp/osaka/blog/2008/09/051 …
No.3
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
ホテル内チャペルで人前式をやりました。
二人ともあるミュージシャンが大好きで、
彼らの曲を聴きながら結婚式をしたかったのと、
キリスト教や神道の信者でもないのに
なんとなく慣習で宗教的儀式をするのに疑問があったからです。
(会場内チャペルも神殿も所詮「それっぽいもの」ですし
神前式なら神社、キリスト教式なら教会でやるべき、と思っていた)
受付時ゲストに結婚証明書に証人として署名してもらう、
オルガン生演奏で入場、
ブーケブートニアの儀式、
二人で誓いの言葉を読み指輪を交換、
友人代表&新郎新婦で結婚証明書に署名(ウェルカムボードとおそろいで手作り)
BGMは式にふさわしい荘厳な曲をチョイス
等をしました。
ファン仲間の友人は「ここでこの曲かよっ!!」と
心の中でつっこみを入れていたそうですが
そのミュージシャンはよく知らない方(でも音楽好き)や
親戚、式場のスタッフさんから
感動した、と言っていただけて
自己満足な挙式にも関わらず評判が良くてほっとしました。
あと、やりたかったけど没だったのは
結婚証明書=婚姻届で証人と新郎新婦が署名した後
新郎新婦か代理の人が市役所に届ける、というものです。
(会社の届けの関係で式の前に入籍した)
これは会場の立地や時間帯、交通手段など
綿密な下調べが必要ですね。
#2の方もおっしゃるように、
ご年配の方には「人前式=なんか宗教やってるおうち」と思われることもあるようです。
人前式にした場合ご両親を説得する苦労もあるかもしれません。
なんとなく変わったことをしよう、では
結婚式なのにそんなに軽いノリでいいの?と思われてしまう恐れもあります。
「二人の人柄がうかがえてフォーマル感を損なわない」
を心がけて「是非式ではこれを入れたい」という意志を持って臨めば
ゲストの方も分かってもらえると思いますよ。

No.2
- 回答日時:
教会式をおすすめします。
地方では人前式に対して「無宗教」のイメージをもたずに、逆に「特定の宗教をどちらかがもっているから宗教色をだせずに人前式になったのでは」と思われる可能性があります。
私はこの話を年配の衣装担当者より聞きました。
要は学会員だと思われる可能性が高いということです。
私ははじめてこの話を聞きましたけど、年配の方ではそういう考えがあるのだと知りました。
人前式もいいな、となんとなくいったら真面目な顔で「おすすめしません」といわれました。
(その方は40代前半で式場でも責任者ですのでかなり長くこの仕事をやっていますし、経営側なので衣装以外にも詳しいです)
教会式でもいろんなアレンジは可能ですよ。
戴冠式もできるし、ブーケセレモニーもできます。
あと、私は個人的にはチャペルなのに人前式?って思うタイプです。
No.1
- 回答日時:
姪っ子の結婚式でやったことが
嫁にやる父親のボヤキ、
すごく子供をかわいがる兄でしたから切実でしたけど面白い演出だったと思いますよ
披露宴をプロデイユースしたのが姪っ子の弟でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げ 3 2022/07/27 16:08
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 家族婚での食事会について。 家族10名で、チャペル挙式+食事会をおこないます。 食事会は、式場内のレ 4 2023/04/17 12:52
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 妹が結婚式のキャンペーンに当たり、来年の3月末までに式を行えば 挙式無料+披露宴半額になり、御祝儀+ 5 2022/07/10 21:49
- 結婚式・披露宴 20代前半/女性(アルバイト)です。 結婚式についてアドバイス頂きたいです。 私と彼は結婚式を挙げず 7 2022/04/04 14:54
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げてない友達を自分の式に招待してもよいでしょうか。 結婚式を挙げてない友達と、家族挙式をし 1 2023/07/12 22:27
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式のお車代について 3 2022/05/25 12:40
- 結婚式・披露宴 結婚式場に相談に行くのが 1番早いのですが、まだ行けていないので わかる方がいたら教えて頂きたいです 1 2023/03/27 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式のトラブル 式場側の言い訳
-
挙式での演出、教えて下さい!
-
結婚式まで1ヶ月を切って披露宴...
-
式場にマズイ事をしてしまいま...
-
東京都内で少人数の結婚式場。
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
挙式を挙げる
-
5月挙式予定の式場が食中毒。キ...
-
結婚式トラブル 映像が撮れてな...
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
披露宴中、祖母にプレゼントは...
-
人前式に対するイメージ
-
祭壇か 聖壇か
-
式当日、ドレスが入らなかったら?
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
12月の結婚式です。キャンドル...
-
立食形式の結婚披露パーティー
-
友人がくれた付け爪(長文失礼)
-
友達の結婚式のご祝儀にて。 挙...
-
ブライダルエステについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式まで1ヶ月を切って披露宴...
-
WeddingParkに下記のような書き...
-
式場にマズイ事をしてしまいま...
-
結婚式のトラブル 式場側の言い訳
-
この格好で御通夜や告別式、結...
-
結婚式の肉料理について
-
乾杯のシャンパンが高額でした!!
-
レストランウエディングの料理...
-
アニヴェルセルでの結婚式をや...
-
レストランウェディング 2つ...
-
インターコンチネンタルとパン...
-
初めて結婚式に招待されました...
-
結婚式場へのクレームについて
-
結婚式場に行くまでの、「黒の...
-
結婚式会場の決めてについて・・・
-
ブライダルプランナーの既婚率...
-
レストランでこんなことって
-
心づけ渡さなかった
-
ナイトウェディングを迷惑とい...
-
目白日立クラブの食事について
おすすめ情報