

CPUの種類で「x86」と「amd64」がありますが、その違いについて教えてください。
先日、AMDプロセッサのマシンにUbuntu8.04のAMD版をインストールしようとしたところ、「AMDではありません」のようなエラーが出てインストールできませんでした。そこでx86版を試してみたら正常にインストールできました。
しかしインストール直後から動作が不安定で、高い確率でフリーズします。
特に重要な設定を変更した訳でもなく、マシンの性能が悪いとも思えず、唯一思い当たる節がインストールしたUbuntuが「x86」版か「amd64」版かくらいです。
私の認識では、
x86 … Intel系
amd64 … AMD系
と思っているのですが、もっと複雑なのでしょうか?
またUbuntuを不安定する原因が何かあれば教えてください。
よろしくお願いします。
●環境
CPU:AMD Athlon 64, 2200MHz 3500+
メモリ:2G
HDD:160G × 2
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AMD64はお考えの通りAMD CPUが元になってできた用語で、ごくごく大雑把に言うと
x86→Intel,AMD問わず32ビット版のプログラム
AMD64→Intel,AMD問わず64ビット版のプログラム
となります。64ビット対応はIntelではPentium4の末期から、AMDではAthlon64からになります。
AMD64ではありません~というメッセージですが、当方Ubuntuを使ったことはないので想像になりますが、BIOSに64ビット命令の有効無効を指定するような項目はないでしょうか?
確か古いマザーにはそういうスイッチが設定されているという話を聞いたような…(かなり自信なし)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 動作環境がIntel Core以上と書かれているものにAMDは可能か? 2 2022/08/03 22:58
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- タブレット 無名の中華Android4.2タブレット(10インチ)ですが、スペック的にはまだ十分使えそうなのでも 3 2022/06/19 01:41
- UNIX・Linux WSL+Dockerでpython実行環境構築について 3 2023/05/05 17:03
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
ネットブックで最適のOSは何で...
-
オーディオデータ
-
このPCにwindows10をインストー...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
DLLがなくなった場合は?
-
PDFアプリのインストールに...
-
OFFICE XPとOFFICE2000の共存
-
Active X をインストール済かど...
-
NTの入ったマシンをFTPサーバに...
-
OneDriveについて
-
jpsコマンドを使いたい
-
新品のスマホでLINEをインスト...
-
「x86」と「amd64」の違い
-
air appsという翻訳ソフトが無...
-
先程フェイスブックで右上にあ...
-
ハングアウトの利用方法
-
Subversionで使用するハードウ...
-
パソリのアイコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
Active X をインストール済かど...
-
至急お願いします! Windowsを...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
GXデベロッパーがwin8.1に入らない
-
永続版Officeの引っ越し
-
「この操作は現在インストール...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
air appsという翻訳ソフトが無...
-
windows98のIEについて
-
jpsコマンドを使いたい
-
PCの初期化をする時には増設...
-
こんにちは。 Google Playで特...
-
Microsoft Office2019とAccess2...
-
このPCにwindows10をインストー...
-
Razer Synapse 3 実行されてい...
-
「x86」と「amd64」の違い
-
スカイプをバージョンアップし...
おすすめ情報