
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が家では6歳の娘と5歳の娘にバランスチェアを使っています。
ちなみにバランスチェアは学習机に使っています。食卓用としては「TORIPP TORAPP」を使っています。故にバランスチェアも食卓椅子もストッケ社の物です。
ストッケ社の椅子は年齢に合わせて高さ調節が可能なので
私個人としてはストッケ社を選択しました。小さいうちだとどうしても姿勢が悪くなりがちなので我が家では食卓用として「TORIPP TORAPP」を、勉強用にバランスチェアを使っています。バランスチェアを食卓用としては使っていないので用途に合うか否かは判りませんが・・・。私個人としては使い分けた方が良いのではと思います。高価ですが使える期間を考えると安物を購入するよりは徳かと思いますが・・・。後、私はHAGとリボの両バランスチェアを職場で使っていますが腰痛が治りました。仕事ではもっぱらアーロンチェアを愛用しています。話が反れてしましました。ストッケのバランスチェアで対応可能なダイニングの座面ですが、学習机よりはかなり低くなると思いますので・・・。参考までに我が家の学習机の高さは80cm、食卓は70cmです。
ご回答有難うございます。
同年齢のお子様がいらして、しかも3社のバランスチェアを使用している方に出会えて感激です。
我が家は狭く、現在は座卓がダイニングとリビングテーブルを兼用しています。
ですので娘はその座卓で食事もし、お絵かきなどもするという状態です。
今年小学校へ入学しますので、バランスチェアを気に入れば、学習机用にももう1脚購入したいと思っています。(学習机はまだ購入していません。)
お子さんがストッケ・atsushi_kさんがHAGとリボをご使用との事で比較は難しいかと思いますが、3社の中でどれが1番お勧めでしょうか?(ちなみに娘は6歳ですが、身長126cm、体重25キロと小学校2~3年生なみの体格です。)お返事お待ちしております。
No.3
- 回答日時:
補足回答致します。
我が家の娘も同じくらいの背格好なので高さ調節の利くストッケにしてみては如何でしょうか?
幼稚園・小学校1~3年生位までは学習机で勉強するよりも食卓で絵を書いたりすることが多いですよネ。
我が家も折角学習机を作った(新築時にPC用として個々に作りました)のですが食卓と半々位で使っています。
食卓で絵を描く時は「TORIPP TORAPP」で、宿題をやる時はバランスチェアで・・・みたいな感じです。
HAG、リボ社のでも良いのですが小学校高学年以上向けかなぁという感じがします。
ちなみに#2の型がACTUSでのバランスチェアの
ことを述べていらっしゃいますがストッケ、リボ、HAGと3社共扱っていますヨ。
早速のお返事ありがとうございました。
実物を見たことがありませんが、やはり座面高さを変えられるストッケ社が良いようですね。
ストッケ社のキャスター付きに惹かれていますが、8万円ととても高額なので、プレーンなものを購入しようと思っています。リボ社より高く48,000円もしますので、近々ACTUSで実物を見て、娘に座らせてみるつもりです。通販で実物を見ないまま購入するのは不安でしたので、ACTUSにある事を教えていただき良かったです。
「TORIPP TORAPP」も雑誌等でよく見かけていましたが、6歳の娘用に購入するのは使用期間が短くてもったいないのかな?と思っていましたが、ネットで調べましたら、大人まで使用できるのですね。展示してあるお店を探して、見てみたいと思っています。
この度は、本当に有難うございました。
atsushi_kさんに出会えて良かったです。
(アーロンチェアすごい座り心地良さそうですね。私も姿勢が悪く腰痛持ちなので欲しいなと思いましたが、とても高くて手が出ません。羨ましいです!)
インテリアにもとても詳しいようで、又ご縁がありましたらよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
質問者さまの近くにアクタスのお店は有りませんでしょうか?
▽ ACTUS (アクタス)
>> http://www.actus-interior.com/ <<
こちらのお店にもバランスチェアの取扱いがありましたよ、ヨーロッパ製のモノだったと思います、座面の高さの調整が出来るものです、ただ、幅と奥行きが有り踏ん張った感じでしょう、有りましたので、テーブルとマッチするものか確認が必要でしょう。段階的に高さが調節出来るもので、場合によっては畳んだ状態で立て掛ける事も出来ます。
元々、バランスチェアはヨーロッパから入って来た物ですね、随分と昔の事になりますが。
ACTUSは私の住んでいるところから、車で1時間半くらいのところにあり、なかなか行く機会がありませんが(随分前に2度行きました)、私も好きなお店です。
今年娘が小学校入学で学習机購入の為に、近々AKUTUSへも下見に行きたいと思っています。
(ACTUSのスタイルブックを見て、気になってます。)
ACTUSにもバランスチェアがあるなんて知りませんでした。教えていただき感謝いたします。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 製図用チェアの「足乗せ用の輪」は外せますか? 3 2022/12/12 23:20
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- 家具・インテリア 机と椅子 3 2023/05/14 06:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の出費、浪費 2 2023/05/03 23:09
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- 電気工事士 2種電気工事士 実技 テーブルの広さ 4 2023/07/19 11:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古いこたつのヒーター交換 5 2022/10/25 09:25
- 福祉 生活保護ルールについていくつか教えてください。 3 2022/05/09 09:20
- 学校 ダサいですか、高校生、運動部の練習着 中学の時は部活の練習着と試合着を購入させられて使用してたので何 1 2022/04/16 19:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonに売ってるgtracing のゲ...
-
チェア用オプション固定脚を、...
-
キッチンにハイチェアー。それ...
-
男性トイレの個室にも、ベビー...
-
ふるさと納税でオフィスチェア...
-
チェアサイドとは
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
ご飯を食べる前などに、テーブ...
-
便の感染症について
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
この写真のテーブルに敷いてあ...
-
イスにぶつかられると不快で困...
-
黒檀と縞黒檀の違いを教えてく...
-
PC用セキュリティワイヤの机へ...
-
自分の椅子を勝手に使われた場...
-
パワーポイントで社内レイアウ...
-
椅子の脚がぐらつきます。 メー...
-
マンション下にあるコインラン...
-
イスの滑りを悪くする方法を教...
-
作業台天板と足を簡単に脱着可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルチェアってこたつでも...
-
チェアサイドとは
-
ビニール・合皮嫌い?
-
印刷の複合機ってなんであんな...
-
イスの試し座りできる店
-
OAチェア
-
勉強(書き仕事)の時に座る椅子...
-
海の家なんかにおいてある、白い
-
パソコンチェア、ゲーミングチ...
-
金属と透明なビニールチューブ...
-
アーロンチェアに匹敵する日本...
-
プールサイドにあるイス。
-
チェア用オプション固定脚を、...
-
Yチェアにあうダイニングテーブ...
-
オフィスチェアで高さ調節不可...
-
この写真のテーブルに敷いてあ...
-
イスの滑りを悪くする方法を教...
-
家具の重さって何キロぐらい平...
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
学習机はドアから出せますか?
おすすめ情報