プロが教えるわが家の防犯対策術!

中程度の強さの雨の夜、住宅街の狭い道(車がすれ違えないところが
多い)、しかも街灯が少なく、かつ暗く、歩行者が見えにくいような
道を原付バイクで走っていました。
しかも路面がでこぼこしているので、路肩から2mくらいのところを
時速20km弱で走っていました。
その狭い道を、自分はいつも800メートルほど走って、自宅エリアに入ります。その狭い道に入って半分くらいまでは、前に車が走っていて
(こちらと同じくらいの速度)、こちらはそれに自然に続いていたという感じです。
後続車は、その狭い道に入ってからずっと後ろにいました。

しかし、前を走っていた車が途中で左折していなくなると、後続車がライトを上に向けました。
こちらのサイドミラーを直撃して目に光が入ったので、思わず目をそらしたら、下向きに変えたので
何か他の理由があったのかと思ったのですが、50メートルくらい走ったらまた
上向きにして、こんどはそのままにしています。
思わず停車して後ろを振り返ると、普通車に乗った女性ドライバーでした。
わきに止めて先に行かせました。

別にそのドライバーに文句を言いたいとかの話ではなく、
こういう時にライトを上にして向けるというのは、普通のことなのでしょうか。
先に書いたような状況であれば、速度も妥当だと思いましたし、
その狭い道は、どこが目的地だろうと、車で5~6分も走れば、
どのルートであろうとも、すべて山に突き当たります。
ですから、わたしとまったく同じ目的地で、最高に長く一緒に
走らなければならなかったとしても、5~6分我慢すればよいという
道です。

A 回答 (6件)

無茶な運転の車を先に行かせたのは賢明ですね。


雨の中狭い道では前方が見にければ、徐行に近い状態で走られるに越したことはありません。
車のウィンドーの撥水加工やライトの違いで同じ雨でもまったく見え方が違います。前方がきっちり見える車がイライラしているようなら、先に行かせればいいのです。
運転している限りは絶対に無理をしないことが鉄則です。
    • good
    • 0

住宅街の狭い道、しかも雨で夜ですよね。


私は単純に見通しが利かないのでハイビームにしただけで、質問者さんに「どけ!」と言いたかったわけではないと思いますよ。
脇道からひょっこり歩行者や自転車が出てきたりしますし、私ならハイビームにする状況です。
私の周りにはなぜか滅多にハイビームにしないという人が多いのですが、不思議でなりません。
もちろん前走車や対向車への配慮も必要ですが、見通しの利かないロービームのまま走るのは危な過ぎます。
    • good
    • 0

 私も、見通しが利かないのでハイビームにしただけだと思います。


 (どかしたいなら、ハイとローを短時間で何回も切り替えるとかすると思います。マナーが悪い人ならクラクション)

 ちなみに、道交法では「ハイビームが基本」らしいです。私には異論が有るのですが、法的には…。
   http://news.livedoor.com/article/detail/3385102/
    • good
    • 0

もしかしたらあなたのクルマの後部でリアフォグが常時点灯していて後続車が眩しくて怒っていたとか。

。それなら納得できますが。

まあパッシングではないので何とも言えませんね。単に自分中心な女性で、前が見えづらいから上向きにする、運転マナーもへったくれもない人は居ると思います。
    • good
    • 0

私はNo2さんに賛成します どのような状況でもハイビームを使わないという運転手を不思議に思います


強い雨の深夜 街路灯も無い狭い住宅街 前方をバイクが低速度で走っている 低速なのはもしかすると自転車なのか?バイクを押しているのか? 何故低速度で走っているのか? 前方に何か障害物があるのか? と安全確認のため前方を見通すためのハイビームでそれ以上以下でもないでしょう 
すれ違いが出来ない箇所も多い狭い道で路肩から2メートル位の場所って道路中央ではないでしょうか 中央を低速で走っていたらその理由を探りたくなるのはしょうがないと思います
私だったらそのような道路の場合質問者さんのバイクを抜いた後は天候に関係なく先行車や対向車が見えない限りハイビームで走ります
蛇足ですが20キロ弱で走っているバイクを5分も抜かずに追従したらというのは暴論過ぎます 
    • good
    • 0

 その道路が20kmの速度制限で無いのなら、質問者様が道交法違反です。


 どうしてか分からない事が問題です。
 もう一度道交法を読み直して下さいね。
 後続車のライトなんか気にしている場合ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!