dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

55歳のシニアライダーで、静岡県在住です。仕事の合間の2月下旬から3月上旬にかけて休みを貰えそうなのでバイク(空冷1300cc)で九州ツーリングを計画しています、九州(安蘇、湯布院、別府、長崎等)は行ったことがないので、ぜひに2月下旬から3月上旬に行きたいのですが、積雪等が有って行くことが出来ないか、走れるのか分かりません、南国のイメージを持っているのですが積雪、凍結で走ることは出来ないのでしょうか?、まだ、先の話なのですが準備等で知っておきたいので教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

残念ながら九州といえども2月後半から3月上旬は冬です。

凍結や積雪も阿蘇、湯布院などや標高が高いところはだめでしょうね。
3月中旬以降でしたらほぼ全域通行可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。やはりだめですか、せっかくの長期休暇なのに残念です、あきらめるしかなさそうですね。

お礼日時:2008/10/07 22:00

追伸です。

九州外周部は内陸部に比べ比較的凍結などは起こりにくいですが、早朝、夜間は凍結する場合もあります。
鹿児島、宮崎近辺は山のほうでなければOKですね。
大分も別府周辺は比較的温暖なため(地熱もありますが)OKです。
湯布院はまず無理と思ってください。阿蘇もかなり厳しいですね。
ですから国道3号線と10号線であれば一部を除けば支障ないかと思います。
まだ時間がありますので内陸部でない部分のツーリングを計画されてはいかがでしょうか。もちろん余裕を持った計画が望ましいです。いきなりのドカ雪が降ることもありますからね。
でも暖かくは無いですので冬装備は必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。海岸部なら走れそうですね、鹿児島、宮崎を中心に考えて見ます、知覧、桜島、宮崎、鹿児島でツーリングプランを考えてみます、ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/08 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!