
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
機械式はエンジン本体にタコの検出部が予め設けられている機種にしかつけられません、マグナ250には元々そんなの無いですから電気式のタコメーターしか使えません。
No.2
- 回答日時:
どんなタイプのメーターでも取り付けることは出来ます。
しかし、それを作動させるには、それぞれのバイクにより事情は異なります。
機械式はエンジンの回転をそのままワイヤーでメーターに伝えますので、それを取り出すことが出来る構造になってないとダメです。
電気式の場合、プラグの点火の信号を検出してそれをメーターに送り回転数を割り出します。プラグコードから取り出す物、CDIから取り出す物、コイルから取り出す物などあります。クランク1回転での点火回数などあり、メーター側で調整出来る物や出来ない物があります。
マグナでしたら電気式が無難かと思いますが、上記のようにメーターに寄っては動作しない物や安定しない物、正しく表示しない物がありますのでカタログやお店の人に聞いて適切な物を取り付けてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/11 21:26
回答有難う御座います。電気式が無難と言うことは電気式も付ける事は可能と言う事でしょうか?とにかく店に聞かないと分からないと言う事ですね。いろいろと調査してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
高速道路のオービスは制限速度...
-
ガスメーター付近からへんな音...
-
ガソリンが満タンなのにメータ...
-
スズキのアドレスV100につ...
-
スバルサンバー(TT2)のトリッ...
-
車のメーター交換について!
-
平成21年式のスバルR2のオート...
-
走行距離カウンタの表示値変更...
-
電気メーターの交換の際、数値...
-
バイク 汎用スピード 配線
-
レッツII(CA1KA)自己修理
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
車のメーターについてですが、...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
ジェベル200のオルタネータの故...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
オートライトではなく ライトの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路のオービスは制限速度...
-
電気の小メーターを付けたいの...
-
燃料メーターが「E」になってか...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
スズキのアドレスV100につ...
-
車のメーターについてですが、...
-
スピードメータなしは法律違反?
-
スバルサンバー(TT2)のトリッ...
-
整備士の方教えてください。 ト...
-
ガスメーター付近からへんな音...
-
同じ車体で走行距離メーターの...
-
CBR250RR MC22 最高速度
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
NC39 CB400SF SPEC3のガソリン...
-
追加メーターの優先順位と取り...
-
クラニシ RW-215W の使い方を教...
-
バラメーターの不足って何でし...
-
リモコンジョグZRの速度計が変です
-
CB400fourNC36のスピードメータ...
-
ジェイド250の水温計について 教...
おすすめ情報