
披露宴で、新婦友人の出し物の歌が、ピンクレディーの「UFO」だったらどう思われますか?
新郎新婦、友人、新郎新婦の親戚、等、多くの立場からのご意見を賜れれば幸いです。
注釈1. 歌詞は「宇宙人」の彼に対し、情熱的であるという内容
注釈2. 最後に「地球の男に飽きた所よ」という歌詞がある。
■アンケートにした理由■
「UFO」はノリも良く、老若男女を問わず知られているのですが、
・最後の歌詞が披露宴に相応しくないのに印象的
・少し風変わりな新郎さんを「宇宙人」と揶揄する感じにならないか
深読みしすぎかもしれませんが、以上の点が少し気になっているので、
客観的にはどう感じられるのか知りたいと思い、アンケートすることにしました。
□余談□
友人は3人で、式まであと2週間ほどです。上のことが気になるので、友人Aの披露宴で新婦と踊り歌ったハッピーサマーウエディングに変更しようかと思うのですが、友人Aが嫌がる上、UFOの歌詞を気にする人はいない、と言うので迷っています。(新婦はハッピー…で一緒に踊りたい様子。ただ口ではUFOでもいいよと言っている)
他候補は、ラブレボリューション21(新郎新婦の出会いが2001年)もありますが、最初に歌詞と踊りが恥ずかしいという理由で却下されたことと、今から歌と踊りを覚えるのは大変なので現実的ではないと思っています。
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度すいません。
No4です。確かにUFOのようなインパクトのある曲って、一部分だけ変えると「あれ?」と無理矢理感がでるのかなぁとも感じますが…。
というより
>新婦はハッピー…踊りたい様子
では、「迷わずハッピーに決まりでは!?新婦のための余興だし。」なんて思いました。では。。。
この回答への補足
■今週末、新展開がありました…
新婦に確認したら、気を使ってどちらでもいいと言いつつ、ハッピーの方がお好みの様子でした。UFOは踊りと歌詞も覚えきってないし、ハッピーの方が丸く収まると思い、友人ABに伝えました。Bは歌と踊りがAの披露宴でやったのと同じなので、快諾でした。
しかしAが「あと2週間しかないのに今更ハッピーに変えて欲しいなんて我侭!こんなんじゃお祝いの気持ちで歌えない」と激怒、聞く耳もないので一旦別れました。直後、Aは新婦に直接苦情のメールを入れ、驚いた新婦が電話して謝ったそうですが、許してもらえなかったそうです。どうやら式の準備に関して前から新婦に不満と誤解(内容はややこしいので割愛)があったようでした。
私がAに再度連絡を取りましたが「式自体には招待はされているから行くしハッピーも今から覚えてやるけど、お祝いの気持ちはないし、新婦とは話したくもないし、写真も一緒に撮らない」とのことでした。
なんだかとっても面倒なことになってしまいました…。私達4人の中で最後に結婚する新婦だし、みんなでお祝いし合うのもこれで最後なのに、悲しいし、どうしていいかわからなくなってしまいました。
何度も回答ありがとうございます。
仰る通りインパクトのある曲で一番のサビなので、そこだけ変えても本番でアガっていたら間違えそうで怖いです。
余興って新婦のためのものですよね、、、補足に書かせていただきましたが、出し物について悩んでいる場合ではなくなってしまいました…。
でも、質問に対しての回答、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
NO1です。
悲しいですね・・・・。
でも、余興を辞退したほうがいいのではないでしょうか。
文章だけを見ると、第三者である私には「A」さんのわがままにしか感じられないのですが、
勘違いにせよ、よほどのことがあったのでしょう・・・。
「笑顔と心の無い、複雑な心境での余興」は、やらないほうがいいと思います。
他の参加者への迷惑になります。
時間をかけて、Aさんとの関係修復に取り組めば、やがては「4人のそれぞれの家族を交えて、(あるいは、4人だけ)のパーティ」ができるようになるのではないでしょうか。
「その日」が来るまで、「友達」なら「あせらず、我慢できる」気がするのですが・・・
この回答への補足
先ほどAが抱えていた不満は割愛しましたが、こちらで補足させて頂きます。以下の話は、AとBと新婦それぞれから聞いた話を総合し客観的に書いてあります。
二次会に、イベント開催が得意なBの旦那(=新婦の友人)が幹事をお願いされています。新婦は自分が他で二次会幹事をやった時、大変だった経験があるので、積極的にBの旦那と連絡を取り、景品や演出の色々な相談をしていました。そのことをヤキモチ焼きのBから聞いたAは「幹事をBの旦那に任せたのに、あれこれ指図したり口出しするなんて失礼。全面的に信用して口を出さないのが礼儀。おまけにBが可哀相」と思っていたそうです。
そんな中、私が提案した曲の変更理由が「新婦もハッピーがいいみたい」ということを聞いて、Aは「幹事の話もそうだけど、今回の踊りにも口を出してくるなんて、私達を信用していない、それが悲しくて腹が立つ」と怒りが頂点に達して一方的に思ったことをメールしたそうです。(電話しなかった理由は、そんな失礼なことをする新婦とは口もききたくなかったから、とのこと)
新婦は、メール受信してすぐAに電話し、、
・何か誤解があるようだが、まずAが不快感を感じていることに謝罪
・幹事に任せっぱなしは悪いと思って行動していたこと
・ハッピー…が正直好みだけど、強要したつもりはないこと
・けして幹事も友達も信用していない訳ではないこと
・踊りは皆がやりやすい方でいいと思っていること
という順序で話したそうですが、Aは「踊りは皆がやりやすい方で…」と言われてイライラし「どっちかに決めてよ!ハッピーがいいと思っている癖に、優柔不断なことを言って私達を困らせるのは辞めて欲しい。友達なんだからはっきり言えばいいじゃない!」と更に怒ってしまったそうです。(Aは物事をはっきりいうタイプ、新婦はやんわり主張するタイプ)新婦がじゃあハッピーでお願いします、と言った後は電話を切り上げてしまったそうです。
Aは「新婦はとりあえず謝ればいいと思っている。言い訳ばかりして、自分が悪いと思ってないし認めない。でも式を欠席するのは失礼だし、余興は依頼されたのだから、やり遂げる。本人がハッピーをお願いしてきたから、新婦の願いどおり皆で踊る。お祝いの気持ちは正直もてないけど頑張る」と言っています。
今まで仲良く過ごしてきた4人が新婦の結婚式によって壊れるのは不本意だし、新婦がなにより可哀相なので、なんとかしたいと思っています。
気持ちを察して頂いてありがとうございます。
辞退も考えましたが、2週間を切っていて迷惑もかかるし、なにより今まで新婦はみんなをお祝いしてきたのにこの有様では悲しむだろうと思うので、できれば3人で、無理ならBと2人で出席したいと思います。ただ、Aと話すことがなにより先決だと思っています。
Aは歌や踊りを覚えるのが苦手なので、歌詞を変えてでも今練習しているUFOがいいと思っていたようです。ただ現在は(気持ちはさておき)ハッピーを覚えてると言っているので練習はすることになっています。気持ちは少しずつ話して落ち着かせようと思っていますが、少々ややこしいです。
詳細は補足させて頂きました。
本来ならAがそんな気持ちだったり、私までもが複雑な気持ちになっているのに余興すべきではないのかもしれませんが、式までにどうにかなるなら、なんとかしたいと思っています。。。
No.4
- 回答日時:
既に意見が出てますが、私も替え歌案がいいと思います。
色んな結婚式に参加して、様々な余興もやらかしてきました(汗)が、やはり歌詞や言葉は注意してましたので。。
よほど厳格(そう)な家族とかでなければ、盛り上がるのはいいと思います。
いくら歌詞を気にしてない人が居るとはいえ、「地球の~」の部分は知ってる人が多いですし、「男に飽きた」的なのはちょっと失礼かな…と私は思って変えますね~~。いい風に変えれたら新郎新婦が喜ぶかな?なんて。
私の場合は友人が喜んで替え歌を作るタイプで、何ともやりやすかったですが…。
いち意見です。
ご回答ありがとうございます。
その部分、やはり気になりますよね。私は、歌詞を変えないくらいなら、既に踊りも完成しているハッピー…で新婦と一緒に踊りたいのですが(新婦もその方が喜ぶし)、友人Aは自分だけが今から踊りを覚えるのが面倒だしイヤだと言って、歌詞を変えないUFOを強力にプッシュします…。歌詞を変えるUFOか、ハッピーか、どちらかを選択させるのに、このアンケートを見せたいと思います。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
新婦友人の出し物ってよほどのことしなかったらあまり皆、聴き入ったり見入ったりしないものではないでしょうか。
昔、会社の先輩の披露宴で新郎自ら長渕の「激愛」を熱唱しているのをみた時は私はかなり引きましたが周りはそんなに気にしてる風でもありませんでした。
(歌いだし「舌を噛み切った からみ合う口唇の中」・・・)
UFOくらいは問題無しでしょう。
早速の回答ありがとうございます。
出し物の歌の歌詞って出席者はあまり気にしないものなんですね…。私は新婦が歌詞を気にしているように感じたので、余計に気になってしまって。。(新婦に聞いても、こちらを気遣って明言しないもんで、、)ご意見参考にさせていただきます、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いいんじゃない、楽しくて。
ただ、ここで「良い」など賛同するという意見が100あって、自信を持って歌ったとしても、当日、大顰蹙になる事もありますので、ご注意ください。(その覚悟で)
早速の回答ありがとうございます。
どんなに良いと思っていても、気にする方もいらっしゃるだろうな~と思い、アンケートとらせて頂きました。やはり、どこでどうなるかわかりませんよね。
ハッピーウエディングだと無難だし、新婦がハッピー…がいいと思っている様子なので、友人Aはさておき思い切って変えてしまいたいのが本音です。^^;
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
簡単です。
「それでもいいわ、近頃少し、地球の男に飽きたところよ。」を
「それがあなたのいいとこなのよ。今日から、あなたについてゆくのよ!」
みたいに、「替え歌」にしてしまえばいいのです。
あなたのように【飽きた】に「違和感を感じる方」はいるはずです。
「結婚式バージョンに替えて、ご披露します」とかすれば、問題ないです。
ただし、よく練習しないと・・・「元の歌詞で、歌っちゃいます」ので、注意してくださいね。
早速の回答ありがとうございます。
やはり他にも「飽きた」に違和感を感じる方もいらっしゃいますよね。。私も歌詞を変えることを提案したのですが、質問文にあるとおり気にする人なんていない、と友人Aに却下されてしまったので、ここを見せたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に参加したんですけど、新郎の姪(3〜4歳ぐらい)が披露宴で新婦より大きなティアラを付けて 4 2023/01/31 22:24
- 結婚式・披露宴 結婚式 招待していない親族について 9 2023/10/11 10:50
- 結婚式・披露宴 二次会のようなカジュアルなパーティーをした時の会費について。親族のみで挙式披露宴をしたあと 友人のみ 2 2022/08/05 08:06
- その他(芸能人・有名人) ピンクレディーについて教えてください。 6 2022/08/23 09:17
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴でのカラオケの使用代
-
披露宴での余興について
-
☆披露宴で盛り上がるプログラム☆
-
余興もスピーチもない披露宴・・・
-
説明長くなります。 ご容赦くだ...
-
披露宴 余興にて
-
披露宴の余興は何がいい?
-
アットホームな披露宴ってどん...
-
■■ 披露宴 出し物の歌に「U...
-
結婚式の余興と受付
-
困ってます。披露宴での余興に...
-
新婦にありえないことを
-
披露宴で歌・・・歌詞が分かり...
-
立食のウエディングパーティに...
-
披露宴の内容について。
-
披露宴で新婦側だけ余興が無い...
-
結婚式で合唱をしてもらいたい
-
結婚式の余興経験のある方教え...
-
披露宴の余興について
-
披露宴の余興映像にタレント花...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
余興にかかる費用は、新郎新婦...
-
友人の結婚式で、ピアノ演奏の...
-
先輩の結婚式。この場合、余興...
-
披露宴の余興でこれはやっても...
-
友人の結婚式の余興でプランナ...
-
余興を断る方法
-
異性の友人に余興を頼むことに...
-
二次会の余興をセミプロに頼む...
-
マツケンサンバの衣装
-
披露宴の余興について
-
結婚式 余興(歌)前の挨拶に...
-
披露宴の余興で新郎をTVショッ...
-
余興
-
結婚式で新郎新婦には内緒でサ...
-
スピーチor余興、友達に頼みに...
-
部活の顧問の先生の結婚式があ...
-
余興のピアノ演奏前の挨拶
-
私、25才の男です。
-
余興でのピアノ演奏
-
披露宴の余興について、ご結婚...
おすすめ情報