
友人から相談されたのですが、
YAMAHA ヤマハ DSP-R793 AVサラウンドレシーバーアンプ
※本体の詳細については、以下のリンクを参照してください。
http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/av/japan/dsp …
に
CAVジャパンのSW260というウーファーをつなげて音を出したいみたいなのですが、音が出ないようです。
CAVジャパンのSW260というウーファーはアンプ搭載で他のスピーカーに出力があるらしく、CDプレーヤーの赤白ライン出力からウーファーの入力につなげると音が出るらしいのですが、
アンプのサブウーファー出力から
本来ウーファーについているべきサブウーファーの入力がないので音が出ないそうです。
なにか良い方法はないでしょうか?
また、このアンプは10年前くらいのものみたいなのですが、リモコンって別売りであるのでしょうか?リモコンがないみたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヤマハのDSP-R793は5.1chドルビーデジタルの再生に対応したアンプで、対してCAVジャパンのSW260といサブウーファーは擬似的な2.1ch再生が可能なもののようです。
SW260に内臓のアンプはサブウーファーと専用のステレオスピーカー(DP-10)の両方を駆動する為のもので、ドルビーデジタル音声出力で言う0.1chを再生する為のサブウファーではないと思われます。なのでサブウーファー入力が無いのでしょう。
SW260の詳しい説明が無いので詳細は分かりませんが、TVのステレオ音声出力とつないで、単に外部スピーカーとして楽しむものだと思います。
無理やりDSP-R793のウーファー出力とつなぐとすれば、モノラル⇔ステレオ変換のピンケーブルを使用して、モノラル側をDSP-R793のサブウーファー出力へ、ステレオ側をSW260のステレオ入力へつないでみるしか方法は無いでしょうね。
ただし、この接続でドルビーデジタルの0.1chが再生できるかどうか保障はできません。試してみるしか方法はないです。
またリモコンは10年も前の製品だとメーカーにはまず在庫はありません。ネットオークション等で見つかる可能性はありますが、ほぼ不可能でしょう。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりサブウーファー入力がありません。
私もとりあえずモノラル⇔ステレオ変換のピンケーブルをもっていないようだったのでステレオ同士のピンケーブルで赤白どちらかを差して試してもらったのですが音は出なかったようです。
<無理やりDSP-R793のウーファー出力とつなぐとすれば、モノラル⇔ステレオ変換のピンケーブルを使用して、モノラル側をDSP-R793のサブウーファー出力へ、ステレオ側をSW260のステレオ入力へつないでみるしか方法は無いでしょうね。
試してみるよういってみます。
No.3
- 回答日時:
SW260は単なるスピーカーではなくて2チャンネル用音声入力端子を持ったスピーカー内蔵アンプと考えるべきでしょうし、アンプ側のサブウーファー出力というのはスピーカーをつなぐためのものでしょう。
とすると、サブウーファー出力ではなく、単にヤマハのアンプから赤白で音声出力を持ってくるしかないのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
念の為に追記しますが、0.1chの再生にはドルビーデジタル5.1chの音声が入った、例えば映画等のソフトでなければ再生できる出来ない以前の問題です。
またDSP-R793の設定も“EFFECT ON”でDOLBY DIGITALを自動認識するはずです。因みにPROLOGICでは0.1chは再生しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
初ソープでいけなかった
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
「5時ピン」の語源、由来
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
テレビの音声端子の信号
-
5.1chと2chの違いは?
-
4PINファンと3PINファンについて
-
このピンを抜くための道具
-
JBL2226Hのエンクロージャーに...
-
エアコンの真空引き時は低圧側...
-
MP3音楽ファイルの家庭用オー...
-
PCからオーディオアンプへ無線...
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
BUF634
-
PCオーディオにDACは必須ですか?
-
スピーカーのインピーダンスに...
-
ツイーターのへこみについて。
-
バスレフ 2発の場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーの音声データを...
-
avi2.0をavi1.0に変換する方法...
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
HDMI と サウンドボードの光...
-
光デジタル接続 セレクタを使...
-
こんにちは。プリメインアンプ...
-
ARC対応のHDMI分配器はあるので...
-
PCとスピーカーの接続
-
テレビにDACを経由してDVDコン...
-
アンプからウーファーにつない...
-
サブウーファー出力端子の中にR...
-
ipodのdockコネクタを二叉に分...
-
DVD2AVIで音声が分離できない
-
ドルビーデジタルとPCMの関係
-
5.1ch再生ができません。
-
PS3をパソコンで………
-
マランツ SR5005 のデジタル音...
-
PCからデジタルアンプに繋ぐ場...
おすすめ情報