dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(できれば)美容師さんに質問です。
タイトル通りですが、独立開業をされる時、お客様に案内を出しますよね。
それは手紙で出しますか?はがきで出しますか?
先月、担当美容師さんから独立開業の案内が来たのですが、はがきではなく手紙だったのです。
新店舗の住所が印刷された紙と、簡単な挨拶が書かれた便箋が入っていました。
はがきの方が手軽で安価だと思うのですが…。
質問です。
①お客様に手紙で出すことはあるのでしょうか?
②お客様によって手紙にしたり、はがきにしたりすることもあるのでしょうか?

手紙が届いた時は「丁寧な方なんだな」と思っただけなんですが、よく「はがきが来た」というのを見掛けますので、少し疑問に思いました。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

理容師で美容師です。


封書か葉書かと言う事より住所を知る許可を得ているかが大事です。
所属店からの独立となるとお客様の住所などは
お客様が利用している店に対して公開しているものです、
所属店に帰属しますから独立する場合所属店とお客様双方の
許可が必要になります、これは個人情報保護法によって守られます。
過去にスタッフが他店に移る際担当していたお客様の住所を勝手に
持ち出し移転後お客様に案内を出したらしく、ある日お客様が
こんなものが来たと言って移転案内葉書を持参し「この店に
ワタシの住所を公開してはいるが店をやめたものが何故ワタシの
住所を知っているのか」という抗議を受けあわてた事があります。
指名客に対しての移転案内は慎重でなければいけないということです。
    • good
    • 0

面倒な分だけお客様を大事に思っている、ということではないでしょうか。

    • good
    • 0

(1)ありますよ 僕はほとんど場合は葉書ですが、重要な知らせの場合は封書使います。


葉書よりやはり封書(ちょっといい感じの)のほうが、やはり印象良いし、読んでもらえる確率が上がります

(2)それは無いですね 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!