dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

イラストやロゴの作成を行っている者ですが(経験1年)、これからフリーランスとして独立します。

一般人のお客様が相手の時、初案をお客様に確認してもらう際はどうやってやっていますか?

adobeのpdfにすればクラウド上でやり取りできますが、一般のお客様は初めて使うでしょうからうまくできない人もいると思うし、こちらもわからない人に説明するのが面倒なので、違う方法で考えています。

どんな方法が良いですか。

私としては画像をjpgで客に送ってお客様に印刷してもらい、印刷した紙に修正箇所や内容をペンで書いてもらい、スマホで撮影して送ってもらうのが一番わかりやすくて良いと思うのですが。

皆さんの実例などを教えてくだされば、私はとてもうれしいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

リモートで打ち合わせする時に共有で見せる。

とか

Googleとかのグラウンド上で共有で鍵かけて見せる。修正箇所は、エクセルか何かで箇条書きでもらう。
ま、その前に打ち合わせで意見もらうのが良いと思います。

下手に画像送ると金払わず勝手に使うことないですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>修正箇所は、エクセルか何かで箇条書きでもらう。

これが一番よさそうですね。
画像を張って相手に送り、コメントをつけて返してもらうのがよさそうです。

打ち合わせはメールのみの予定ですし、クラウドは自分もよく使い方がわかりません。覚えようとすれば使えると思いますが、お客様の側は面倒がる人もいると思うのでやめようと思います。

前払いにするので、勝手に使われることはないです。

ご回答ありがとうございました。
エクセルは思いつきませんでしたので、参考になりました。
重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2023/05/12 17:42

Googleアカウントで色々やると便利ですよ。



Google meetでリモート会議とかzoomみたいなものもあるし、エクセルもワードもパワポもGoogleで無料で使えますからね。。。

一般のお客様用の複アカ作っておく。とか
ない人は、それを使い正式なものはメールで送る。とか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/19 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!