dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卒業式で親に感謝の手紙出すとかいうよく分からんことさせようとしてきました。
便箋2枚で、父と母で1枚ずつ書くことにしました。
内容が思いつきません。
21行中7行しかかけてません。
便箋1/3だけでもいいと思いますか?
またダメならなにか案はありますか?

A 回答 (2件)

短くても心に響く言葉が並んでいればよろしい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

もうそれ理論で無理やり強引に終わらせました

お礼日時:2023/03/14 22:28

こんばんは



小さい頃の思い出をかき、〇〇してくれて、嬉しかった。というような事をたくさん書く。入学・遠足・運動会・朝ごはん・夕ご飯等々。

思い出さなかったら、残りは大きな字で「感謝」とか、「いままで、ありがとうございました。」とか書く。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

お礼日時:2023/03/14 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!