
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どういったハードウェア更新をするのかまだ書かれていないのですが。
win2kでマザーボード交換をした場合は、ほとんど正常起動しません。ただし同系統のマザーボードの場合は動作可能のこともあるかと思います。
win2kで使う場合は、最初からそれで入れた方がベターです。9xとはシステム構成が異なるため更新ではゴミが出やすいですし、NTFSを利用する場合は途中でコンバートするのと最初から入れるのとで設定が異なってきてしまいます。
調子が悪くなっているなら良い機会ですから全て入れ直して最初からにした方が分かりやすいでしょう。
回答有難うございます
マザーとCPUだけ交換すればいいと思ってたのですが
結構簡単にはいかないようですね
バイアスの設定などがちょっと高度なテク必要な気がしましたので
ハードディスクに0S入れればそのままかな?と考えた訳で・・
素人なのでよろしくお願いします
No.3
- 回答日時:
重複しますが、
■Windows9x
たとえチップセットやCPUが違っていても、ほとんどの場合は起動時にプラグ&プレイの機能で新しいデバイスを認識して何とか立ち上がります。ただし、古いOSに新しいハードの組み合わせの場合は、ドライバが不足しすぎて立ち上がらないこともありえます。
■WindowsNT系
起動しないことの方が多いです。チップセットが同一なら、起動する可能性が高まります。
#CPUは、新型ほど上位互換で作られていますので、古いものに換えない限り問題ありません。SSEありをSSEなしにというような例は、Windows2000などで不具合が出ることがあります。
#私は、P6アーキテクチャがいまだにメインですが、主力機はほとんどのマザーボードを440BX(予備を含む)で揃えています。当然、マザーボードリプレイス時のトラブル回避のためです。
No.2
- 回答日時:
OSによります。
windows9xならばハードウェアのサポートも多くわりと順応性があるのでなんとかなることが多いですが、他なら無理である可能性が高いです。質問カテゴリーが「その他OS」になっているところを見ると入れ直した方が良いのではないかと思います。
具体的に使用OS名と、どういったハードウェア交換をするつもりなのかを書かないと、はっきりしたことは分かりませんね。それら抜きに単なる一般論としてならば、入れ直した方が良いということになります。
こんにちは
回答有難うございます
98を2000にアップグレードした物を交換したいのですが
98系で作ってあとから2000にすると順応してくれそうですか?
No.1
- 回答日時:
え~っと、ハードディスクにOSを入れたまま、ハードを(かなり大がかりに)変更したい、ということですね?
OSの種類にもよりますが、OSはかなりハード構成を保存していて、その構成に基づいて動作しようとしますから、最悪立ち上がらない、という可能性があります。
CPUならなんとかいくかもしれませんが、マザーだとかなりきついでしょう。
わたしなら、迷わずOSも再インストールしますね。
こんにちは
回答有難うございます
OSは98をアップグレードした2000プロです
そうなると最初から入れなおした方が安全と言う訳ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
勝手に無変換になる
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Canon My Image Gardenでスキャ...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
窓を表示させない
-
「ウインドウズアップデートの...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Windows11で、背景が勝手に変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリを増設していないのにPC...
-
core i7 3770はまだ現役で使え...
-
Asus P9x79 でq code 00が表示...
-
OS入りのHDDを別のPCに換装して...
-
最近pcを起動したら画面が黒く...
-
HPのm9580jpが誤動作するのでFO...
-
デスクトップパソコンのグラボ...
-
ICH9対応のマザーで MS-DOSから...
-
IBM ThinkCentreのHDDを交換し...
-
NICだけが壊れることってあるん...
-
起動時、Windowsロゴが消えてか...
-
デュアルCPU用マザーに1つだけC...
-
PCが起動しません
-
OS.Xにするとメモリーステイッ...
-
スマートメディアの写真を取り...
-
BDドライブ(BDR-206D)のDVD読み...
-
タブレットに外付けハードディ...
-
XPがSSDを認識してくれません
-
DVDドライブが開きません。
-
最近PC起動する度にBIOSが立ち...
おすすめ情報