
EXCELのシートを追加したり削除したりしていると
Sheet番号が飛び番になってわかりにくくなると思います。
この番号を振りなおすことは出来るでしょうか。
例えば、
新しいBOOKを開くと、sheet1~sheet3があると思います。
そこに新しいシートを追加してsheet4を作ります。
次にsheet3を削除します。
VBEを開いて、プロジェクトエクスプローラーで見てみると
sheet1(sheet1)
sheet2(sheet2)
sheet4(sheet4)
となっていると思います。
この状態で、
sheet4(sheet4)の名称を、sheet3に変更しようとしても
sheet4(sheet3)とはできますが
sheet3(sheet3)にすることがができません。
そういうものなんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルのシート連番の振り直し
Excel(エクセル)
-
excelで新規作成されるシート名をリセット
Visual Basic(VBA)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
6
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
8
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
9
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
10
EXCEL VBA オートシェイプナンバーのリセット
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAでダブルコーテーション入りの数式をセルにセットしたい
Visual Basic(VBA)
-
12
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
13
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
14
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
15
特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい
Visual Basic(VBA)
-
16
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
17
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
18
シート番号からシート名を取得する
Excel(エクセル)
-
19
excel VBA 2つのシートの特定の列を比較して同じ値のセルがあったらその行を上書きしたい
Excel(エクセル)
-
20
Excel_マクロ_現在開いているシートにマクロを実行したいです
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロ実行後に別シートの残像...
-
マクロの「SaveAs」でエラーが...
-
VBA別シートの最終行の次行へ転...
-
EXCELのSheet番号って変更でき...
-
Excel UserForm の表示位置
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
Excel グラフのプロットからデ...
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
B列の最終行までA列をオート...
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
罫線の斜線を自動で引くマクロ
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
VBAを使って検索したセルをコピ...
-
EXCELで最後の行を固定
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
あああ..ああい..ああう とい...
-
エクセル マクロ等を利用した各...
-
DataGridの列の数、行の数
-
セルの一部分だけを太字にする方法
-
VBAで別のブックにシートをコピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロの「SaveAs」でエラーが...
-
マクロ実行後に別シートの残像...
-
EXCELのSheet番号って変更でき...
-
VBA 空白行に転記する
-
Count Ifのセルの範囲指定に変...
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
VBA別シートの最終行の次行へ転...
-
Changeイベントで複数セルへの...
-
Excel VBA オートフィルターで...
-
VBA 別ブックからの転記の高速...
-
100万件越えCSVから条件を満た...
-
VBA 実行時エラー1004 rangeメ...
-
VBAでEXCELから固定長...
-
楽天RSSからエクセルVBAを使用...
-
VBAで変数の数/変数名を動的に...
-
【VBA】データを各シートに自動...
-
アクセスからエクセルへ出力時...
-
Excel2013で切り取り禁止
-
複数シートの複数列に入力され...
-
VBAを使って複数のシートから抽...
おすすめ情報