dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

めっき液等で、液組成と言えば 液中に含まれる成分のみを表すのでしょうか、それとも成分+量を表すことになるのでしょうか。
単に液に含まれる成分のみを表す用語はなんと言うのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1.組成


composition
構成成分とその割合をあらわす。
例1
成分1:a[%]
成分2:b[%]
成分3:c[%]
例2
1[L]中
成分1:a[g]
成分2:b[g]
成分3:c[g]
例3
混合量を示す
成分1:a[kg]
成分2:b[kg]
成分3:c[kg]
を混合

2.成分
component
構成成分名を示す。
(含有)成分:成分1、成分2、成分3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!