
現在、14年前のアナログBSアンテナで、受信しています。この前、ビエラを買いましたが、その際、電気屋さんが、「10年以上前のものでも、デジタル放送が見れる場合があります。見れなかったら、新しいアンテナにするか、光テレビにしてください。」と言われました。今、一応デジタルWOWOWは、見れていますが、OKWaveで検索すると10年前のアンテナでは、デジタル放送は、見られないとの意見を見つけました。住んでいるところは、まだデジタル放送(我が家は、共同アンテナ地域です。)ではなく、そのため、今デジタルWOWOWが見れているだけでしょうか?デジタル放送が開始されると、今の10年以上前のアンテナでは、見れないのでしょうか?テレビを買ったこの月なら、スカパーに入会すれば新しいアンテナを5千円で設置してくれるという話があって、迷っています。詳しい方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アンテナ工事経験者です。
今のアンテナの性能がどのくらいかを確認するには、特定のチャンネルを受信してみることです。ビエラをお持ちでしたら、スカパー!e2の160Ch、「TBSウェルカムチャンネル」を選局してみてください。このチャンネルがブロックノイズが出ることなく安定して見られれば、そのアンテナは、BSデジタルハイビジョンとスカパー!e2(110度CS)を安定して受信できる性能である、という目安になります。
このチャンネルが映らない、ブロックノイズが出る、という状態だと、交換したほうがいいですよ、という話をしています。受信できる周波数帯が問題なのです。CSは映らなくていい、BSだけで構わない、というのであれば、10Chのスターチャンネルの無料放送が安定して受信できるかご確認ください。不安定なら、これもアンテナを交換したほうがいいですよ、とお話しています。
なお、余談ですが、スカパー!SDは、1996年の開局当初からデジタル放送です。アナログCSは1989年に個人受信可能となり、一部でチューナー内蔵TVやビデオデッキ、外付けチューナーが販売されました。しかし、1997年8月頃、1996年に開局したデジタルCS放送のパーフェクTV!に引っ越しを完了して、放送終了しています。当時アナログCSからデジタルCSへの引っ越し時、アンテナ設置と撤去に苦労したのでよく覚えています。
以上、ご参考までに。
具体的な分かりやすい回答をいただき、ありがとうございます。よく分からないまま、急にテレビを買いましたので、ビエラとディーガがなんとなく分かるようになって、やっと、アンテナの話まで、心が進んだのです。丁寧に親切に教えていただき、ありがとうございました。いろいろ試してみまして、使用できるようでしたら、今のアンテナを大切にしたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一般向けのデジタル放送用のアンテナには3種類あります。
地上デジタル用
BS/CS110デジタル用
CS124/128デジタル用
この内、CS110でスカパーe2、CS124/128でスカパー!が受信できます。スカパーe2とスカパー!は別のものですから、「スカパーに入会すれば新しいアンテナを5千円で」というのがスカパーe2のことならそのアンテナでBSデジタルも受信できますが、もしスカパー!のことならBSデジタルやスカパーe2は受信できません。
10年までのアナログBS用アンテナは上記のBS/CS110デジタル用アンテナの替わりになりますので、BSデジタル放送とスカパーe2が見られます。電気屋さんもその事を言ったのだと思いますが、扱える周波数の制限によってはスカパーe2は一部しか見られない可能性があります。
早速のご回答をありがとうございます。詳しい回答をいただき、感謝致します。スカパーに、2種類あることも知らなかったので、大変参考になりました。ありがとうございました。助かりました。現在のところ、WOWOWとBSが見られれば、満足しておりますので、いろいろ試してみまして、現在のアンテナが使用できれば使用したいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
BSアナログアンテナでもCS、BSデジタル放送は見られますが
電波状態が悪いとブロックノイズや受信できなくなります。
関東地方なら大丈夫でしょうが九州などでは前記の受信障害が起きます
なお現在はデジタル放送はBSもCSも同じ方向で受信できますよ
アナログCSは方向が違います。
地上波デジタル放送もアンテナが対応していれば20年前の
アンテナでも受信できます。
我が家のアンテナはBSもCSも地上波も20年以上前のアンテナですが
受信できています。
早速のご回答をありがとうございます。
”我が家のアンテナはBSもCSも地上波も20年以上前のアンテナですが
受信できています。”に心強くなりました。ご自身のことを書いて下さって、ありがとうございます。試してみまして、使用できそうであれば、今のアンテナを使用し続けたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電気屋さんが言ってるデジタル放送は、地上デジタル放送のことです。
基本的にデジタルとアナログのアンテナは同じです。アンテナはデジタルかアナログかで変わるのではなく、受信したい電波がどこから出ているか(放送局の位置、衛星の位置)と周波数帯(VHSかUHFか)で分ける必要があります。
あなたがお持ちの「今の10年以上前のアンテナ」とはBSアンテナだと思われます。この「BS」とはデジタルかアナログかを示すものではなく、あるひとつの人工衛星のことです。つまり、「今の10年以上前のアンテナ」で受信可能なのは、BSアナログとBSデジタル放送となります。
デジタルWOWOWもアナログWOWOWもBSから出ていますのでこれらを受信することができます。
一方スカパーはBSの人工衛星とは違う衛星(CS)を使って電波を出してますので「今の10年以上前のアンテナ」ではスカパーの放送はまったく受信できません。
デジタル放送が開始されるのは、地上波デジタルですのであなたがお持ちの「10年前のアンテナ」では周波数も向きも全くちがうので受信不可能です。まぁ、共同アンテナのほうで対応されると思いますので地上波デジタルはそちらから受信することになるでしょう。
No.1
- 回答日時:
周波数がほぼ合っていれば理論的には受信できます
ただ、受信力が落ちるためにブースターを付けてもはたして映るかどうかは保証出来ません
共同アンテナ地域との事ですが共同アンテナの管理組合に問い合わせてはいかがですか?
早速のご回答をありがとうございます。
共同アンテナの管理組合では、4月の総会時に「まだ先のことなので、分からないので、来年の4月までは、光テレビにする方以外は、テレビを買わないで下さい。」と言われていたのです。でも、ビデオが故障してしまったので、セットでテレビを買って、アンテナのこともよく分からなかったので、OKWaveの方々に教えていただこうと投稿させていただきました。こうして、すぐに回答いただけて、助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- テレビ 4K画質でゲームしたいため4Kチューナー内蔵テレビというのを買いました。 でも調べると、4Kチューナ 4 2023/04/23 15:22
- テレビ テレビのブースターについて質問です。 4Kテレビを買ったので4KBSアンテナをつけて4K放送見れるよ 4 2023/03/18 23:45
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- テレビ 二つのTVで片方だけがBSの受信が出来ない。 9 2022/09/19 12:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジのアンテナをDIYで屋根裏...
-
地上デジタル用アンテナについて
-
地デジでNHK総合だけ映りが悪い
-
デジタル放送を映すには。液晶TV
-
10年以上前に購入したFUJITSUの...
-
デジタルテレビのアンテナ
-
地デジを受信できるようにするには
-
地デジ映像・・・。
-
【至急】テレビアンテナ工事に...
-
地デジ仕様なアンテナでアナロ...
-
アンテナ受信レベルの大きさは...
-
デジタル放送tvk以外映らない
-
10年前のアンテナでも、デジタ...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
DVDレコーダーを貰い、テレビに...
-
BS/CSアンテナへの給電
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSアンテナで地デジは視聴可能...
-
BSにブロックノイズ発生(受信...
-
地デジの受信レベルを上げたい
-
UHFの混合
-
古いUHFアンテナでも地デジ受信...
-
地デジがNHK教育しか受信で...
-
TVアンテナの種類について
-
デジタル放送tvk以外映らない
-
東芝 REGZA 37V型を買い取り...
-
アパートにデジタル放送受信に...
-
電波障害対策にプロはどのよう...
-
デジタル放送でキレイに映る番...
-
地デジ(tvk)が見れません
-
【地デジ放送】電波の受信が弱...
-
地デジ対応UHFアンテナを設置し...
-
J-COMの買取?について
-
地デジのアンテナをDIYで屋根裏...
-
CS放送のアンテナレベルについて
-
共同アンテナのデジタル化・・...
-
奈良市内で京都放送(地上デジ...
おすすめ情報