
日本語においては、名前が長くかつ生活に身近なものは
たいてい何らかの略称があるものです。
例えば、こんな感じで略称があります。
「高速道路 → コーソク」 「自動販売機 → ジハンキ or ジハン」
「百円均一ショップ → ヒャッキン」 「携帯電話 → ケータイ」
「一万円札 → マンサツ」 「立体駐車場 → リッチュー」
さて、「24時間営業」は「ニジューヨジカンエーギョー」と字数が多く、
他の例と比較すると言いにくいため、これに一般的略称が無い事は
日本的慣習からは外れるような気がしています。
私の周囲にはこれを略称で呼ぶ人はいません。
もしかしたら、一般にはあまり知られてないイイ略称ってあるのでしょうか?
ご意見、よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
日本では略字が好きの米人も吃驚する位略字が横行しています。
まあ、漢字を長く連ねた言葉を適当に縮めたやうのものが目につきますが、ITの如く英字の略字も結構あります。
これが決して良い事とは思えません。無闇に長い言葉を拵える方も止むを得ないのかも知れませんが何か工夫が欲しい気がします。だからと云ってそれを適当に摘んで略すのは仲間内なら兎も角も一般向けには余り勧められません。
ご質問ですが、「24時間営業」は換言すると「終日営業」となります。
これはジャンゴ(仲間内だけ通用する用語)としては何かありそうです。(「シュウジツ」とか「シュウエイ」とか)
直接の回答になっていませんが、何でも略字を拵え又一部の業界用語をしたり顔で世間に流布させる事は決して誉めた事では無いと愚考する次第ですので一言させて頂きました。
No.6
- 回答日時:
略す必要ありません。
24時間営業で充分です。
だいたいコンビニや一部のスーパーくらいですから、24時間営業自体がメジャーではありません。
「オールナイト」・・いやいや、コンビニには昼間の客のが多いので意味がおかしくなる。
「24ニーヨン」・・「今度あそこのスーパー、ニーヨンになったよ」・・意味わからん。
No.5
- 回答日時:
それはそれでよいですよ。
何でもかんでもこの国の人間は略しすぎ。
オバホというからなんだと思ったらオーバーホールのこと。
オーバーホールはオーバーホールでよろしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロレックスについて
-
スイスメイドで新品で売ってい...
-
クオード33の修理出しの件
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
LINE電話を朝まで繋げると、ア...
-
時間が回るとは?
-
ダイソーの腕時計について質問...
-
スーパーで勤務してる方、経験...
-
DAKOTA 時計の日本語取り扱い説...
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
なぜこの時計はこんなに安いのか?
-
インターネット上での時計はど...
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
旦那が職場の人たちと呑みに行...
-
42という数字に取り憑かれました
-
studyplusについて studyplusと...
-
デジタル時計の時刻合わせがわ...
-
Baby-Gのアラーム音の消し方を...
-
パソコンでスライドショーの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロレックスについて
-
スイスメイドで新品で売ってい...
-
マロッシボアップキットのガス...
-
お世話になります。 Excelを使...
-
先日僕のひいおじいさんの、形...
-
飛行機のオーバーホールについて
-
腕時計のオーバーホールについ...
-
「24時間営業」の良い略称はあ...
-
私28歳、彼37歳。 来月の頭に、...
-
LINE電話を朝まで繋げると、ア...
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
パソコンでスライドショーの画...
-
インターネット上での時計はど...
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
時間が回るとは?
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
旦那が職場の人たちと呑みに行...
-
PowerPointのプレゼン画面右下...
おすすめ情報