dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

postfixについての質問です。

受信したメールのアドレスが、自ドメイン以外の場合
メールが転送されないのはなぜなのでしょうか?

現在、Aユーザ宛のメールを受信すると、
外部のホットメールと携帯メールに
メールを転送するように設定してます。

自ドメインのメールアドレスから
Aユーザ宛にメールを送信すると成功します。
転送も成功します。
(自ドメイン→メールサーバ→ホットメール・携帯メール)

他ドメイン(yahoo.co.jp、hotmail.jpなど)のメールアドレスから
Aユーザ宛にメールを送信すると、メールの送信は成功、
メールサーバ側の受信も成功しますが
メールの転送が失敗します。
(他ドメイン→メールサーバ→×転送失敗)

postfixのログを確認したところ下記エラーメッセージが吐かれてました。
said: 554 <XXXXXXXXXXXXX@yahoo.co.jp>: Sender address rejected: Access denied (in reply to RCPT TO command))

他ドメインから来たメールが
ホットメールと携帯メールに転送出来るようにしたいです。
どなたか、ご存知の方がいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

[環境]
CENT OS 5.0
postfix 2.3.15

[main.cf]※関係ありそうな部分を抜粋しました
myhostname = XXXXXXXXX.jp (自ドメイン)
mydomain = XXXXXXXXX.jp (自ドメイン)
myorigin = $mydomain
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
unknown_local_recipient_reject_code = 550
#mynetworks_style = host
#mynetworks = hash:/etc/postfix/network_table
relay_domains = $mydestination
relayhost = [xxxx.ocn.ne.jp]
#relay_recipient_maps = hash:/etc/postfix/relay_recipients
alias_maps = hash:/etc/aliases
newaliases_path = /usr/bin/newaliases
smtpd_sasl_auth_enable = yes
smtpd_sasl_local_domain = $myhostname
smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, permit_sasl_authenticated, reject_unauth_destination

A 回答 (1件)

エラーメッセージで見る分には、このあたりが参考になると思います。


http://kajuhome.com/tips/tips_05_007.shtml
http://mylab.ike.tottori-u.ac.jp/~mijosxi/2005/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はプロバイダでした。
relayhostの値を下記のように変更したら
うまくいきました。

vc.xxx.ocn.ne.jp
↓vcを取り除く
xxx.ocn.ne.jp

ウイルスチェックの影響かと思いますが・・・。

お礼日時:2008/11/05 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!