dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上質紙や厚紙などに印泥を使って落款印を押した後に
定着させる方法を教えて下さい。
紙を重ねたりするので、擦れてしまうのを防ぎたいのです。
印泥の性質上難しいと思うのですが。。。
油をおさえるには水がよいのでしょうか。
焼きミョウバンを使ってみましが効果は少なかったです

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

揮毫「清書」した作品にしか落款印を押さないが、次から次と書いては押すと言う意味ですか?


私は揮毫「清書」して落款印を押したら掛けておきます。乾いたところで巻いたり。重ねたりします。
拭いたりミョウバン等は折角の印泥がにじんだり、変色します。自然に干してください。

この回答への補足

>>次から次と書いては押すと言う意味ですか?
返信ありがとうございます。相手が画仙紙等ではなく、ほとんど吸収しない紙等に落款印を押すという特別な例です。
定着スプレーなどありますが、印泥に対応してるものはありません。
>>印泥がにじんだり、変色します。自然に干してください。
わかりました。ありがとうございます。

補足日時:2008/10/24 16:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考ふまえて色々試してみます。
また、よろしくお願い致します。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/25 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!