【お題】王手、そして

現在、リビングのみに地デジ対応のTVを置いて視聴しています。
他の部屋でも、地デジ対応のTVやPC用の地デジチューナーを購入して地デジ放送を楽しもうと思っているのですが、
リビング以外の部屋には従来のアナログ放送で接続していた配線しかありません。 

電気屋で聞いたところ、線自体は従来のアナログの屋内配線でも視聴できると聞いたのですが、
試しにアナログ放送時のケーブルをTVに繋いで見ても地デジ放送は視聴できませんでした。
ちなみに、リビングの地デジ対応TVのアンテナ線は、以前BSを視聴していたときの
ケーブル(アンテナ線)が繋いであり、そちらでは視聴できます。

他の部屋でも地デジ放送を受信できるようにするにはどのような策が必要でしょうか、お力をお貸しください。

A 回答 (8件)

地デジのアンテナ(UHF)線が各部屋に配線されてるなら視聴出来ます。



試しにアナログ放送時のケーブルをTVに繋いで見ても地デジ放送は視聴できませんでした。>
地デジチューナー内蔵のテレビを他の部屋に持っていって試されたのでしょうか?従来のアナログテレビには地デジチューナーは入っていませんので、地デジのアンテナ線を繋いでも当然視聴は出来ません。アナログのUHF放送が見られるだけです(アンテナの方向が同じなら)。

この回答への補足

>試しにアナログ放送時のケーブルをTVに繋いで見ても地デジ放送は視聴できませんでした。

質問文が間違っておりました、申し訳ありません。

補足日時:2008/10/22 17:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
現在、リビングで地デジ放送を受信できているので、屋上にはVHF/UHFアンテナが設置されていると認識しています。

ケーブル試しの方法ですが、地デジチューナー内蔵のノートPCを2階(リビングは1階)の部屋の従来のアンテナ線に接続した結果です。

おそらく、屋内配線以前の分配器?の設定というか接続の問題のような気がするのですが、やはりここは素直に電気屋に引き込み工事を依頼するのが一番でしょうか・・・。

お礼日時:2008/10/22 17:15

これだけでは可能性が沢山有り過ぎて推測は難しいです。


電器屋さんか工事やさんあるいは詳しい知人に見てもらうか
自分で調べるしか有りません。
ただもう少し細かい状況を詳しく書かれるとあるいは回答が出てくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できそうなら自分で工事をやってしまいたいのですが、配線状況や分配器の位置を把握していないので、厳しいかもしれません^^;

もう少し皆様にお知恵を拝借して決めたいと思います。

お礼日時:2008/10/22 17:34

下記のような配線が必要。



地デジアンテナ(UHF)        アナログアンテナ(VHF)   屋根の上
      |                        |
      |                        |
屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根 屋根
      |                        |
      |                        |
       ------U/V混合器------
                   |
                   |
                 ブースター                  天井裏
                   |
                   |
   ----------分配器-----------
   |          |          |          |   壁の中
   |          |          |          |
  各部屋       各部屋       各部屋      各部屋

こうなってれば、どこの部屋でも、地デジが映るテレビが使えます。

>ちなみに、リビングの地デジ対応TVのアンテナ線は、以前BSを視聴していたときの
>ケーブル(アンテナ線)が繋いであり、そちらでは視聴できます。

たぶん、屋根の上の「地デジ用UHFアンテナ」は、BS衛星放送視聴用に引き回したアンテナ線に繋がっているのでしょう。

その「BS衛星放送視聴用に引き回したアンテナ線」がリビングにしか来てないなら、地デジはリビングででしか見られません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
図にして頂くととても分かり易くて助かりました。
この図と回答者様の考察をを鑑みると、我が家にはU/V混合器がないのかも知れません。
VHFはVHF、UHFはUHFでそれぞれ屋内配線されている可能性が高そうですね。。。

お礼日時:2008/10/22 17:38

>ケーブル試しの方法ですが、地デジチューナー内蔵のノートPCを2階(リビングは1階)の部屋の従来のアンテナ線に接続した結果です。



接続試験の際に「ビデオデッキのオマケに付いてくるような、すんごい細いアンテナ線」を使用した場合、地デジの電波が来ていても正しく受信できませんので、試験になりません。

「すんごい細いアンテナ線」は、線が細い所為で信号が弱ってしまい、地デジが映らなくなるので、試験する場合は「簡単に折れ曲がらないくらいの太さがある、十分な太さのアンテナ線」を使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アンテナ線ののテストは2階での地デジノートPC以外にも、1階のリビングで以前接続していたアンテナ線でも同様に試したので、線の品質に起因する問題ではなさそうな気がします。

お礼日時:2008/10/22 17:41

地デジの電波レベルが低いのかもしれません。


地デジテレビで試してみてはいかがですか。
低い場合映るテレビと映らないテレビがあります。
地デジテレビによっては受信レベルが表示出来るものもあります。
ブースターを強いものに変えると映るかも知れません。
アナログと地デジの送信アンテナの方向が少し違うのでしたらUHFアンテナの方向を地デジの方に変えればいいかもしれません。
アナログアンテナはあまりシビアに合わせてない場合が多いです。
アンテナが触れるのでしたら、パソコンを見ながら向きを変えてみましょう。
地域によりますが地デジはシビアです。
映るか映らないかどちらかです。
    • good
    • 0

[ちなみに、リビングの地デジ対応TVのアンテナ線は、以前BSを視聴していたときの


ケーブル(アンテナ線)が繋いであり、そちらでは視聴できます。]
リビングは衛星まで利用出来るケーブルで単独配線と思われます、
アナログアンテナ配線系統に地デジは繋がっていないと思います、
アンテナ直近にブースター取り付け、アナログ系統と関連付ける必要が有ります、
旧アンテナ配線の部品の確認も必要です、


http://jyu-denkou.com/utuika1/utuika1.html
    • good
    • 0

テレビを視聴するには


[アンテナ]――(ケーブル)――[テレビ] 
という経路で受信することになります。

アンテナには アナログ用(VHF)、地デジ用(UHF)、BS用等があります。

リビングの場合は
[UHF・アンテナ]――[テレビ]の接続でしょう。

他の部屋は
[VHF・アンテナ]――[テレビ]の接続だと思います。

電気屋さんがいうケーブルは 地デジで見る時にも使えますよ、ということで
UHFアンテナと接続すれば地デジを見ることが出来ます。
但し、ケーブルが細いと綺麗に見ることが出来ない事があります。

一般的には混合器を使ってVHF、UHF、BSの各アンテナをケーブルに
接続して、テレビ側で分波器で夫々の電波を分けてテレビに繋ぎます。
複数のテレビ見る時は電波が弱くなりブースター(増幅器)を付ける必要が
あります。

従って、リビイングで使っているUHFのアンテナを他の部屋のケーブル接続
すれば他の部屋でも地デジを見ることができます。
但し、ケーブルテレビを利用する場合は別です。

参考
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2006062 …
    • good
    • 0

UHFアンテナは地デジを見るために取り付けしたのですか。


もともとあったのですか。
アンテナは同じ位置ですか。
家からアンテナへ何本電線があるのですか。
情報が少なすぎます。

電気屋さんに診てもらった方が早いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報