No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も一度、日本語を勉強しているフランス人に同じ質問をしたことがあるのですが、
日本語の「お疲れさま」にぴったりくるフランス語はないようです。
辞書でひくと、
"Vous n'etes pas trop fatigue?"("Tu n'es pas trop fatigue?")
と出てきますが、「すごく疲れてない?」とか「とっても疲れてるでしょう?」くらいのニュアンスだと思います。
アルバイトや勉強などの途中に言う時は、
友達同士だと"(Bon) Courage!"(がんばって)などと言うこともありますが。。。
そのまま訳そうと思うと、とてもむつかしいので、
"C'etait comment?"(どうだった?)などと訊くのも手かもしれません。
※etesとfatigueの上にそれぞれ、アクサン・シルコンフレックス、テギュ、etaitの上にアクサン・テギュがつきます。
余談にはなりますが、「がんばる」にぴったりの言葉もにないそうです。英語のgood jobに相当するのはbon travailです。
長文失礼しました。
No.2
- 回答日時:
jusmine777 さん はいじめまして
ご質問「お疲れまさ」は、状況に対応しまして
次のように、二種類に訳し分けが良いと凡慮
最初は、お話する相手の努力や成果等に感謝の場合
Merci bein de vos efforts
Merci pour vos efforts
Bon boulot
Bon travail aujourd'hui
此処には、話者の相手への
Vous vous etes donne a fond との気持ちがあり
今日は、Quelle journee de travail epuisanteとの
共感が、見え隠れです
次に、一日の仕事が終了し、帰宅する時の挨拶の場合
こちらは、既にご存知と思います
最後に、直訳は -Vous devez etre fatique-などと
なるのでしょうが、『疲れ』の前と後に敬称の小辞で
ある「お」と「さま」が添えられておりますので
● Cher Monsieur le fatigque !!!
お遊びで、日本語を学び初めのころは、上記の仏訳をする。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
フランス語の文法について。 関...
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
フランスの高校で優秀な学校は...
-
エミリーパリへ行く 第1話で、...
-
フランス語文章の構造について質問
-
フランス人のシェフが サービス...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン...
-
フランス人の路上ライブしてい...
-
フランス語の勉強
-
日本語で言う「号外!」や「速...
-
フランス語ができると何かいい...
-
仏語を大学生時代に専攻された...
-
フランス語で、 日本語で言う「...
-
フランス語の洋楽について
-
ウサギ小屋
-
フランス語のdésormaisについて
-
フランス語は難しいですか? 日...
-
フランス語の過去の時制の使い方
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪市生野の商店街は"galerie"...
-
フランス語の読み方・意味・綴り
-
周りの人達が話している日本語...
-
フランス語のmarcheを使ったイ...
-
東京都内で水戸にあるような、...
-
ボン・マルシェの意味
-
パリの20区周辺について
-
フランス語で文章を作りたいです
-
教えてください!
-
店が間違っているのか私が無知...
-
オペラ「カルメン」ハバネラを...
-
フランス語で「夕焼け」「夕日...
-
フランス語で日本の住所を表記...
-
フランス語で法人名をつけたい...
-
『フランス語』で『思いやり』...
-
胡椒のキャトルポワブルとは何...
-
フランス語のchausséeについて...
-
フランス語で小さな大切なもの...
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
-
トワレってのはトイレの正式名称?
おすすめ情報