アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は地方在住の者です。
ときどき「東京のマンションの大家になりませんか?」というセールス電話がかかってきます。
なんだかすごーくグレーな臭いのする話ですが、
この商法って「弁護士に相談が急増」のような社会問題にはまだなってないでしょうか。

レオパレスなんかも、藤原紀香を起用してCMやってましたけど、
最近は貧困ビジネスとして騒がれてますよね。

まじめにとり合う気がなかったので会社名は失念してしまいました。
こういう商法について何かご存知の方、教えてください。

A 回答 (8件)

東京の都心区在住の者です。


毎週金曜の夜から日曜の午前にかけて、「マンションのオーナーになりませんか」という勧誘電話が、よくかかって来ます。毎週、1~2件になります。
うたい文句は「節税のため」「年金では足りない老後の副収入のため」などですが、物件は明確に「ワンルームマンション」と言っています。
初めから、自分が住むためではなく、家賃収入の為のマンションなのです。

彼らが言う物件の場所は、ターミナル駅から徒歩5分程度の立地条件のよさ。でも、そこが商業地の一角であり、雑居ビルのようなマンションが散見される場所であるのは、土地勘の有る都会の住民なら十分想像できます。
そんなマンションは、住人が入っても騒々しくて逃げていくか、寝る為だけの部屋にして汚してオーナーに迷惑をかけるか、あるいは怪しいビジネスの事務所に転用しそうな所なのです。
ましてや、アパートやマンションを買って家賃収入で暮らすというのは、よい条件の物件でも、住人の都合で空き部屋になると、その月から数ヶ月収入が激減するのです。そのリスクに耐える資金がないと、手を出せません。

業者は、多くの東京や横浜などに在住の「一部上場企業の正社員」クラスや「自分の持ち家居住者」クラスの人には電話をかけ尽くし、ほとんど断られたのでしょう。
それで、対象者を首都圏以外の人に移し、「東京のマンションの…」という言い方をするのでしょう。

興味も資金も土地勘も無ければ、話をさえぎってでも「要りません」と電話を切って大丈夫です。相手も、怨みに感じるよりは、その時間を次のリストにかける方を優先するでしょう。向こうだって、詐欺ではなくローラー作戦のつもりなのです。

こういう「迷惑電話」は昔から有り、最近の「振り込め詐欺」ほど劇的ではないので、今では社会問題になっていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
都心のお宅へもお電話あるんですね。
>うたい文句は「節税のため」「年金では足りない老後の副収入のため」
ハイハイ、まさにコレでした。
「年金では足りない」人はオーナー業なんて手を出しちゃいけないですよね。
遠距離の電話料金をかけてもセールスしようとするのですから、
そこそこカモが引っかかってるのでしょうか。
もう誰も引っかかりませんように!

お礼日時:2008/10/27 22:59

>つぶれたと分かりますか?


>よかったら教えてください。

No.5です。私の場合は、その業者が営業停止処分を受けた旨、県公報で確認
したので間違いありません。他の人の被害を防ぐ上でも、通報が有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
>他の人の被害を防ぐ上でも、通報が有効です。
本当にそうですね。

お礼日時:2008/11/04 21:28

>遠距離の電話料金をかけてもセールスしようとするのですから、



言い忘れたことが有ったのですが、御礼を見て補足で書きたくなりました。
今は「IP電話」というものがあり、同市内でも都区内でも、札幌や福岡のような地方大都市でも、農村漁村部でも、同じ低料金で電話がかけられるんです。
だから、電話セールスする人は、遠方へ長電話しても経費が掛からないのです。

これも、地方在住者へ「東京のマンション」を売り込みやすくなった理由の一つでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
便利なサービスが出ると、悪徳商法までが恩恵をこうむるというのは腹立たしい限りです。

お礼日時:2008/10/28 21:24

東京のマンションといっても付加価値の少ない物件はそれほど高く売れないのが実情です。


そんなときマンション在庫に困った不動産業者は、世間を知らない素人に売れ残り物件を高めで売りつけるためにそういったセールス電話をかけます。狙いめは地方の小金持。地方の古くからある家なら電話帳に電話番号載ってる事がほとんどで、そこそこのお金を持ってます。まして退職した地方公務員なんか世間知らずが多いからカモですね。

ほんとうに売りやすい物件ならそんな売りかたしません、あたりまえですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>ほんとうに売りやすい物件ならそんな売りかたしません
すごく納得です。

お礼日時:2008/10/28 21:22

役人です。

昇進したばかりの頃、「節税対策に、マンションオーナーは
いかがですか。」とよくかかってきていました。あまりにもしつこいので、
そのたびに、消費生活主管課に通報(?)していましたが、営業停止の
可能性のリスクも考えず、役所にまで勧誘電話をしてくるくらいだから、
あまり余裕のない業界なのかもしれません。(私は、2社つぶしました。)

今後、勧誘の電話があまりしつこいようであれば、日時・社名・担当者
名・電話番号を記録しておき、都道府県の担当課に通報してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういえば会社の上司の席には先物取引などの電話がかかってくることがあるようです。
迷惑ですね。
>私は、2社つぶしました。
つぶれたと分かりますか?よかったら教えてください。
本当に打撃を与えられるのなら、消費生活主管課への通報も考えてみたいです。

お礼日時:2008/10/28 21:21

 70年23区ですが、やはりそんな電話があります。

10年位前から。
 近県の郊外の通勤圏ですね。

 50年来の友人も、彼、法務省に勤務していたのに、人よく買ってしまって、ぜんぜん借り手がないのだそうです。
 まぁあまりあくせくする生活でもないし、性格でもなく、ただ困ったというだけで居ますが。結局、投資にならないし、経費はかかるし、意味がないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あらら、買っちゃった人がいますか!
損しても大打撃にはならない生活レベルの方だったようで、それが救いでしょうか。

手抜き工事で作られてる可能性もあるし、絶対手を出したくないです。

お礼日時:2008/10/27 23:07

自分の所にもかかってきたことがあります。


ちょうど手の空いたところだったので、適当に生返事で相づち打ってたら(ただし決して承諾するとかの類の言葉は言わない)
見込みがあると思ったのか、カタログを翌日に送りつけてきました。
その後、何度か電話してきたので、迷ってるそぶりを見せて
散々引っ張った挙げ句、「カタログ読まずに捨てたけどもう一度送る?」って返事したら、二度とかかってこなくなりました。
時間だけ無駄に浪費してカワイソウ(´・ω・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うまい撃退方法ですね。
そのカタログ、どんなエサになってるのかちょっと見てみたい気も。
めんどくさいので今後も相手はしないと思いますが。

お礼日時:2008/10/27 23:03

本当に儲かるのなら、アカの他人に教えたりせず


自分達だけでやるだろうけどねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くです。
自分たちで直接オーナーやりゃいいのに。

お礼日時:2008/10/27 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!