
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
>=DATEDIF(A30,B30,"Y")&"年" & DATEDIF(A30,B30,"YM") & "月"
ですので、結果が文字列として表示されています(左寄せだと思います)
AVERSGE関数に利用しても計算の対象になりません。
せっかくの式ですが、計算に使用する事は諦めて、別途関数作った方が早いかも。
例えば、 =AVERAGE(DATEDIF(A2:A100,B2:B100,"D"))
範囲は合わせて入力して Ctrl+Shift+Enter で決定すると式が{]で囲まれて
配列関数として認識してくれます。
それぞれの行を日数で計算して平均をだすと云った感じです。
そのセルの書式、表示形式、ユーザー定義で y"年"m"月"と変更してください。
No.5
- 回答日時:
社員数が0ということは無いでしょう。
文字列、空白セルは除外される関数である。
だから
どんな式になっているか例を書いたらどうですか。エラーの質問で有りながら、式も書かない質問が結構あるが、どういう考えかな。
ーー
それにエクセルのバージョンも書いてない。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060713/24 …
などにあるように2007からAVERAGEIF 、AVERAGEIFS が新たにできて、便利に使えるかもしれないから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 どちらの企業を選びますか? 3 2023/05/24 00:02
- Excel(エクセル) エクセルで2度にわたる休職期間を除いた勤務年数を算出したいです。 3 2022/05/11 14:11
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 労働相談 アルバイト・パートの有給制度について 4 2023/01/07 20:58
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 厚生年金 社会保険料改定について詳しい方教えてください。 現在派遣で週4で働いています。 先日社会保険料率改定 1 2022/09/30 18:31
- 労働相談 有給計算について 回答お願いします。 建設業経営です。休日は日曜のみ 従業員の有給計算について 雇い 2 2023/03/26 06:12
- Excel(エクセル) 別シートに毎回異なるデータをコピーする 7 2022/06/24 09:02
- 経済 2022年の日本企業の部長級の平均年収は12万8351ドル(約1700万円)→本当ですか? 4 2023/04/08 06:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルで平均年齢や平均勤続年数を求めるには?
Excel(エクセル)
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
勤続年数の平均の出し方を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
-
4
EXCEL 経過年数の平均を求めたい!
Excel(エクセル)
-
5
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換したい。
Excel(エクセル)
-
6
エクセルで日数から年月への変換
Excel(エクセル)
-
7
エクセル “13ヶ月”を“1年1ヶ月”にする関数
Excel(エクセル)
-
8
勤続年数の平均を出したい
Excel(エクセル)
-
9
エクセルで年月の合計の関数を教えてください。
Excel(エクセル)
-
10
EXCELの年月変換について
Excel(エクセル)
-
11
Excelで小数点以下1桁の年数を表示したい
Excel(エクセル)
-
12
エクセルの関数(日数の平均の出し方)
Excel(エクセル)
-
13
年数の小数点表記について
数学
-
14
エクセル 期間の表示形式の仕方
Excel(エクセル)
-
15
エクセルで2度にわたる休職期間を除いた勤務年数を算出したいです。
Excel(エクセル)
-
16
エクセル詳しい方教えて下さい
Excel(エクセル)
-
17
病気の方へ書類を送付する際の送付状の文について
マナー・文例
-
18
エクセル 平均年齢
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
エクセルで経過年数の平均
Excel(エクセル)
-
20
エクセルで勤続年、月数を計算したいのですが
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで時刻の計算結果が-0:...
-
勤続年数の平均値の求め方
-
uwscで数値を切り捨て
-
CADによる表面積の計算
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換...
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
Excelで同じセルに箇条書きをし...
-
エクセルの複数のセルを一括で...
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
-
Excelの入力規則で2列表示したい
-
エクセルで既に入力してある文...
-
セルを結合したA4とA5の条件付...
-
複数の条件に合う行番号を取得...
-
空白でないセルの値を返す方法...
-
EXCELで、結合されたセルに連続...
-
excelでSUBTOTAL関数を設定した...
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
参照先セルに値が入っていない...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
エクセルで日付から日にちを削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤続年数の平均値の求め方
-
エクセルで時刻の計算結果が-0:...
-
CADによる表面積の計算
-
共有物分割に伴う登録免許税の...
-
EXCEL で符丁計算式を設定した...
-
エクセルで行を追加した時に計...
-
uwscで数値を切り捨て
-
日常使いのExcelについて。家計...
-
Excelで同じセルに箇条書きをし...
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
Excelの入力規則で2列表示したい
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換...
-
エクセルの複数のセルを一括で...
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
-
excelでSUBTOTAL関数を設定した...
-
セルを結合したA4とA5の条件付...
-
お肉の下のシートを煮込んでし...
-
エクセルで既に入力してある文...
-
リンク元の日付が空白の時リン...
-
SUMに含まれる範囲から特定のセ...
おすすめ情報