dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックの10.4.11を使用しています。
画面の右半分が映りません。
特別何をしたわけでもなく、突然このようになりました。

とりあえず、ゴミ箱を空にして何回も再起動してみたがダメです。

例えば故障だとしたら、どこに連絡すればいいのですか?
今現在もウィンドウを左に寄せて文字を打ち込んでいます。

A 回答 (3件)

システム環境設定でディスプレイの設定をやり直し、ディスプレイがケーブルでつながるタイプのマックならケーブルを交換してつなぎなおしてみてください。



それでもダメなら修理ですね。
アップルのホームページを見れば修理の問い合せ先も書いてあると思いますよ。ただし数万はかかるでしょうから古い機種なら買い替えも考えた方がいいかも知れません。
    • good
    • 0

システムCDから起動しても改善しないなら、ハードウェア側の問題でしょうね。

ケーブルの緩み程度なら抜き差しで直るでしょうが、モニタやロジックボードの問題なら交換や修理が必要になるでしょう。

使っている機種やモニタの型番を書いてもらえれば、より適切な助言が得られると思います。
    • good
    • 0

OSのバージョンだけ載せられても、お使いのMacの機種が不明では的確なアドバイスは出来ません。



「ビデオ周りの故障です」としか言いようがないです。
それがディスプレイなのかビデオカードなのかは不明。
「例えば」ではなく「故障」です。

iMacやノートタイプの様にディスプレイと一体型の場合はどこがどうって特定するまでもなく修理に出すしかないです(外部出力で確かめても結局は修理しない事には根本解決にはならないから)。一体型でない場合はディスプレイかもしれないって事で他のディスプレイを試すって事も言えますが・・・

「どこに連絡」にって言われてもなぁ・・・
普通は「購入したショップ」か「Apple」に連絡です。
まさかMacのトラブルで「TOYOTA」や「HONDA」に連絡してもしょうがないでしょう・・・(ディスプレイなら他のメーカーって事もあるけどその場合でも「TOYOTA」や「HONDA」はないでしょ?)。

パニック起こしているのは解るけどちょっと落ち着いて考えてください。hiballさんの環境はhiballさんにしか解らないんですよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!