dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「太陽にほえろ! 」の「七曲署」という警察署の名前は架空のものなんでしょうけれど、なにかそういった名前がつくこととなったエピソードを知っている方、おられませんか?

A 回答 (3件)

自信はま~ったくナシです。

すみません。<(_ _)>

七曲署捜査一係って定員が七名だったはずです。(劇中にそういうセリフがありました。)
で、七人の曲(くせ)のある者の署・・・ってことで「七曲署」。
・・・と、聞いたことがあるようなないような・・・
まったくの思い違いかもしれませんので、そのへんはご了承くださいませ。

ちなみに矢追町は、当時のディレクター(?)だった(今ではUFOで有名な)矢追純一さんから取ったものだそうですよ。
そんなネーミングの仕方なんで、あんまり深い意味はないとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 マカロニというあだ名は、最初脚本の段階では「坊や」と呼ばれるはずだったらしいのだけれど、ショーケンが怒ってしまってそうなったらしいんですね。僕はそういった経緯っておもしろいと思ったので、深い意味にこだわっているわけじゃありません。まあ気楽に待ってたらなんか出るかなと思っています。

お礼日時:2003/01/12 18:50

ちなみに七曲署がある「矢追町」というのは、


東京都中野区にある「弥生町」をもじったものだそうです。
その近くにある中野新橋駅ではロケがよく行われていたようですね。

余談ですみません・・・七曲署の由来は不明でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 建物はどこかの役所らしいのだけれど、ま、今度またいつか質問コーナー作るかも知れません。

お礼日時:2003/01/12 18:53

すみません。

由来についてはわからなかったので直接の回答ではなかったのですが、住所がわかったので書いておきます。

あと、基礎知識がおもしろかったのでこれも書いておきます。

http://www.vega.or.jp/~lupin-3/TAIYO/TAIYOU.html

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~bf6k-ngsk/tec/tbl.htm

この回答への補足

http://www5.big.or.jp/~toku/nanamagari/

補足日時:2003/01/12 19:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前MDIサウンドを置いてあったページに行ったことがあります。
たしか七曲署資料室とかいいました。↑

お礼日時:2003/01/12 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!