
No.4
- 回答日時:
No.1です。
勘違いしていたみたいですね。
No.2さんの言うとおり、欲しいのは、innerTextの方ですよね。
No.2
- 回答日時:
onClickイベントは使用してもよいのですよね?
以下のようなのではいかがでしょうか?
<html>
<head>
<script type="text/javascript">
function test(e){
alert("text=" + e.innerText + " link=" + e.href);
}
</script>
</head>
<body>
<a href="***1.html" onclick="test(this)">リンク1</a><br>
<a href="***2.html" onclick="test(this)">リンク2</a><br>
<a href="***3.html" onclick="test(this)">リンク3</a><br>
<a href="***4.html" onclick="test(this)">リンク4</a><br>
</body>
</html>
No.1
- 回答日時:
こういうことですか?
間違っていたらごめんなさい
<html>
<head>
<title>test</title>
<script type="text/javascript">
function DisplayLinkURL( obj )
{
alert( obj.href );
}
</script>
</head>
<body>
<a href="http://www.yahoo.co.jp/" onclick="DisplayLinkURL(this)">yahoo</a>
<br>
<a href="http://www.google.co.jp/" onclick="DisplayLinkURL(this)">google</a>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタンのID名を取得するには?
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
マウスクリックした地点のテキ...
-
キーを押している間の時間を計...
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
指定したセルにrowspan属性を適...
-
乱数を一定時間毎に表示させた...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
javascriptからウィンドウを開...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
JavaScriptが有効ならA、無効ならB
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
¥マークの検索について
-
UAによるリダイレクト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタンのID名を取得するには?
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
フォーカス移動抑止について
-
初心者javascript ウィンドウサ...
-
クリックすると別の文章を表示する
-
キーを押している間の時間を計...
-
JavaScriptからローカルにテキ...
-
ボタンを押してテキストエリア...
-
js doctype宣言を打つとプログ...
-
js プロトタイプ
-
ジャバスプリクトの質問
-
3の倍数の合計
-
「オブジェクトを指定してくだ...
-
Ajax:FireFoxだと動作しない
-
function の return 値を表示し...
-
iframeの中から親ページをスム...
-
【jquery】EasyUIのSubGridにMy...
-
jQuery 書き換えた文字列の内部...
-
リンクをクリックしてページの...
おすすめ情報