アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
最近、布小物を作って販売しているサイトによく遊びにいくのですが、
手芸作家さんは、ネットショップを開いて自分の作品を売る場合や(実店舗でも同様ですが)ショップに卸したり委託する場合、工業簿記とかで経理処理して売っているのでしょうか。原価計算や、ややこしいことがいっぱいあると思うのです。
それとも、仕入→販売の商法簿記でしているのか、まったく違うやりかたをしているのか・・・?
作品を売ったりすることに興味があるので、現役の方、以前なさっていた方、どんなふうに運営していたか、教えられる範囲でよいので教えてください。よろしくお願いいたします。
簿記の本を読んでも、会社単位なので、個人でなさっている方のお話が聞きたいです。

A 回答 (2件)

個人なら白色申告でしょう。


白色申告の場合記帳の必要は無いので、
売り上げ-経費=所得  といった単純計算です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!さっそくのご回答ありがとうございます!!
白色ときいて、さっそく調べてみました。
領収書など、必要な書類があれば申告できるシンプルなものなのですね。
自宅ショップを開いている人たちを取材した本を読んでいたら、「青色申告」をして~etc,とあったので、難しそうだなと思っていました。
お店を構える場合とまた話は変わってきてしまうのでしょうが、まずは作家としてものをつくり、売る分には白色申告でよいということがわかりました。
胸のつかえがとれました。ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/27 22:03

儲けたいのか、儲からなくていいのかで全然違います。



私の場合は 作る・編むような作業が好きだけど
全部自分で使うように作ったとしても そんなに数は必要ないです。
(例えば毎週セーターを1枚編むとか…)
そうなるとオークションに出したり(販売目的)、ショップをしたりしますけど、「作る楽しみ」が優先ですので赤字です。
編み物でも それ以外でも材料費分の売り上げがありません。

もしコンスタントに儲かるようなら…でも 儲かるほどの量を
1人では「はっきり言って作れません(断言)」ので、
ややこしい計算はしてないと思いますよ…

第一、申告とかする必要がないと思ってネットショップやってる人が多いですから…。で、物によっては健康被害だので訴えられたりしている人も居ます(手芸ではないけど…石けんとかですね)

月額10万、20万と稼げない→月額1万円そこそこだったら
原価も税金も関係ないかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!すぐにご回答いただき、ありがとうございます!
「儲けたいか」「楽しみの延長なのか」で話が違ってくるという内容に、思わずうなずきました。
利益を出すって、よっぽど有名になるか、大量に制作して、それが毎月ばんばん売れないと、生計が成り立たないってことですよね。

まずは、売れるものを作れるようにがんばります。
今、頭の中で先走りしていたので(自分で雑貨店を開いたら、自分の作ったものの原価計算とか、経理どうするのかなとか、それ以前の問題でした)しっかりと現実を見つめつつ、夢をふくらませたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/10/27 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!