dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去にも似たような質問はあったのですが、解決しないので(わからないので)教えてください。
パワーポイントで動画を挿入して、プロジェクターでスライドショーをする場合、作成したPCを持ってきてもらえればよいのですが、講演を頼んだときなど、PCが重いのでデータのみ持ってきて、こちらのPCでやることもあります。先日、持ってこられたデータの内動画だけが、出ませんでした。この場合考えられる問題はどこにあるのでしょうか?当日は、自宅が近くだったため、急遽自前のパソコンを取りに帰っていただいたのですが、PCもしくは、他の部分で問題があれば対処しておきたいので教えてください。Officeも2002を使用しています。PPも当然入っています。
PC XP Home Edition SP1(2002)
パソコン 富士通 Celeron(R) CPU 1.8GHz  480MB RAM

A 回答 (1件)

持ってきたデータの中にちゃんと動画のファイルはありましたか?


パワーポイントのファイルは画像を貼り付けると
パワーポイントのファイル自体に画像は埋め込まれます。
なので貼り付けた画像ファイルを消してしまったりしても
パワーポイントのファイルの中に埋め込まれているので表示できます。
しかし、動画の場合はリンクされるだけです。(埋め込まれない)
なので、パワーポイントのファイル以外に動画のファイルも必要となります。

他のパソコンで再生する場合、パワーポイントと動画の両方を用意しないといけません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。確認はしておりませんが、大学の先生だったので、その辺は大丈夫なのではないかと思います。私としては、動画の質(画質がよいが重い)とか、パソコンのメモリが少ないから、動画を動かせないとか・・・そんなことはないのだろうかと考えてみたわけですが、動画(画質が悪いもの)が入っているPPのDVDなどはちゃんと動きましたから、もしかしたら、yotsuba222さんがおっしゃることも考えられるかもしれません。

補足日時:2008/10/28 16:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!