

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> インストーラNXではなく、検索でファイルとフォルダ(PCGATE)を検索した後に削除したのですが、削除方法の違いによる影響もあるのでしょうか。
普通に「プログラムの追加と削除」でアンインストールしてもインターネットに繋がらない等の
支障が出てくることが多いとNECのページにも書いてありますので
ファイルとフォルダを削除しただけではアンインストールしたことにはなりませんし
問題が出てくるのは当然のことと思われます。
下記を参考にして全て綺麗にアンインストールしてください。
[「インストーラ-NX」を使ったアンインストール方法]
http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerqa_ma …
もしトラブルが起きるようでしたら、PCGATE PersonalはNEC独自のソフトですので
NECに問い合わせるのが一番です。ただ、サポートは終了していますので
リカバリ(再セットアップ)を奨められると思いますが・・・。
※【きちんとコントロールパネルから削除して下さい。】と書いている方がいますが
NECでも非推奨ですので、これは絶対になさらないでください。
インストーラNXから削除(アンインストール)してください。
No.2
- 回答日時:
>インストーラNXではなく、検索でファイルとフォルダ(PCGATE)を検索した後に削除した
それでは駄目です。恐らくインストール用のデータを削除しただけなのだと思われます。
きちんとコントロールパネルから削除して下さい。

No.1
- 回答日時:
PCGATEpersonalを削除される時に「プログラムの追加と削除」でアンインストール
されませんでしたか?これをするとネットに繋がらない等の不具合が出る事があります。
削除する場合は「ソフトナビゲーター(またはインストーラ-NX)」を利用して
アンインストールすると問題が起きる可能性がなくなります。
(NEC公式でもこのようにアナウンスしています)
参考までに下記をご覧ください。
[PCGATE Personal をスタートアップから削除しても、インターネットに接続できない場合の対処方法]
http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerqa_ma …
これでも無理なようでしたらリカバリ(再セットアップ)されることをお奨め致します。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
インストーラNXではなく、検索でファイルとフォルダ(PCGATE)を検索した後に削除したのですが、削除方法の違いによる影響もあるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Android(アンドロイド) スマホやPCでメールの受信ができなくなってしまいました 1 2022/12/10 15:08
- YouTube youtubeが使えない! 1 2022/11/16 16:36
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
SP2をダウンロードしたら・・・
-
XPについてるゲームを削除したい
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
外付けHDDの中に自動でできるフ...
-
vista化ツールの置いているサイト
-
Googleアカウントが削除されて...
-
アドオンの管理から無効でわな...
-
フォルダが消えてしまった
-
OEVersion6のHotmail...
-
削除できないフォルダが出現。...
-
media player の media library...
-
google デスクトップ削除?
-
今までなかったところにWindows...
-
お気に入りにある【リンク】フ...
-
SP2をインストールした後(NE...
-
SPYBOT S&D のスキャンが終わり...
-
英語版 IEお気に入り 文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
Googleアカウントが削除されて...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
グループポリシーの未構成と無...
-
彼氏に盗撮されていました
-
デスクトップ上に、空のフォル...
-
My Data Sources フォルダについて
-
テキストドキュメントやファイ...
-
社用のパソコンを他の社員に譲...
-
MSアクセス VBA クラス...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
Win7ショートカットアイコ...
-
配信メールが多くてたまる一方...
-
binファイルが削除できません
-
spoolsv.exeが原因で重い プリ...
-
メールソフトShurikenのテンプ...
おすすめ情報