
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
コピーされたくないファイルは、
USBメモリーに入れて、読み書きする
とかは、どうでしょう。
usbメモリーを抜き差しして持ち歩きすれば
盗まれたり、落とさない限り、大丈夫だと思います。
No.3
- 回答日時:
圧縮・解凍ソフトでパスワードを付けて圧縮し(たとえばフリーソフトの「LhaPlus」などで)、元ファイルを削除します。
するとその圧縮されたファイルはパスワードを知っている人しか解凍できません。コピーの禁止はシステムの機能なので出来ないかも・・・。
No.2
- 回答日時:
読み取りパスワードを設定するのはどうでしょう?
保存するときに、
「名前を付けて保存」→「ツール」→「全般オプション」
で、読み取りパスワードを設定し同じ名前で保存すれば、開くときにパスワードを要求されて違うパスワードだと開けません。
No.1
- 回答日時:
エクセルの名前を付けて保存で
ツールから全般オプションを選び、読み取りパスワードを設定すれば、パスワードを知らない人には開く事が出来ません。
コピーはOSの範疇なので禁止に出来ません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
frxファイルの役目
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
DOSコマンドのコピー完了判定
-
VPN経由でExcelを開くのが遅い
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
「ファイルが見つかりません D...
-
Tabctl32.ocxについて
-
vb2008 フォームのコピー方法を...
-
ワードへのハイパーリンク貼り...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
バッチファイルのコピーで
-
特定のエクセルファイルが止ま...
-
パワポでスライドをコピーでき...
-
他PCへのファイルコピー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
frxファイルの役目
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
vbsでファイルやフォルダのコピ...
-
バッチファイルのコピーで
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
現在のブックを閉じないで、マ...
-
bat 同名ファイルコピー時にリ...
-
エクセル2010、図が大きすぎま...
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
ハイフネーションされている英...
-
特定のエクセルファイルが止ま...
-
マインクラフトPCをプレイしよ...
-
パワポでスライドをコピーでき...
おすすめ情報