
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
いまいち理解できません、ということは、少しは理解できるということですか?
その辺を書かないと、この質問は削除されてしまうかも知れませんよ。
さて、
A = B/C のとき、両辺にCをかければ AC = B になるのですから、
0.35 = (20000 + 150x)/(50000 + 500x)
は
0.35(50000 + 500x) = 20000 + 150x
に書き直すことができます。
ここで、0.35という小数が気に食わないので、
左辺を
0.35(50000 + 500x) = 0.35×100×(500 + 5x)
= 35(500 + 5x)
にしておきます。
というわけで、
35(500 + 5x) = 20000 + 150x
になりました。
両辺を5で割れるので、
35(100 + x) = 4000 + 30x
さらに5で割れるので、
7(100 + x) = 800 + 6x
この辺まで来れば、さすがにわかりますよね?
以上、ご参考になりましたら。
No.1
- 回答日時:
これを解けってこと?
0.35=(20000+150x)/(50000+500x)
0.35*(50000+500x)=(20000+150x)
(0.35*50000)+(0.35*500x)=20000+150x
17500+175x=20000+150x
175x-150x=20000-17500
25x=2500
x=100
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 電車・路線・地下鉄 日本列島は危機に瀕していますか? 一億二千六百万人の命を救うために今日何ができるでしょうか? 承知の 5 2023/03/21 18:49
- 計算機科学 インド式かんたん計算法について 2 2022/06/02 04:27
- 工学 流体の数値計算の分離解法について 移流方程式∂f/∂t+∂f/∂x=Gを分離解法で解くときに、便宜上 3 2023/08/12 13:09
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグマ計算
-
かけ算、割り算の移項
-
?÷5/8=4の答え、解き方を教えて...
-
Xについての一次方程式、ー3分...
-
分数の掛け算・割り算について...
-
すごく悩んでます。
-
分数の計算 20/20+x ×100=5
-
オイラーの定理(経済学)について
-
一の位が0でない2桁の正の整...
-
a>b、c>dならばa-d>b-c
-
パーセントの計算
-
両辺ともに0以上なので、2乗し...
-
どうしてこの変形が起きますか...
-
次の条件を満たす組(x、y、...
-
方程式の解き方について
-
高校1年の数学です! この青い...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報