dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページの保存方法が分かりません。

ホームページ内のpdfファイル(名前は詳しくは分かりませんが
pdfファイルと聞きました。)
そのページが100ページほどあり
いつ消えるか分からないため
パソコンに保存しURLがなくなっても
みられるようにしたいのですが以前の質問など
検索しましたが分かりません。

OSはWindowsXPです。
パソコン初心者で難しい専門用語は分かりません。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>URLの最後にpdfとありますが


 これだと、pdfファイルを開いている状態だと思います。adobe acrobatreadorが起動している状態なのではないですか?
 その一つ前の画面に戻って、ダウンロードしたいファイルを右クリック→対象ファイルを保存 ってできませんか?
http://commitlab.com/20080729/minipdf.html
↑このようなアイコンを右クリックしてみてください。

 どうしても出来ない場合は、もし可能ならばそのホームページのアドレスを貼り付けていただけると、もっと詳しいアドバイスが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
適当にしていましたら出来ました。

お礼日時:2008/11/02 14:41

ファイルを右クリックして、対象をファイルに保存(A)というのが標準的だと思います。

この回答への補足

ファイルを右クリックしても対象をファイルに保存(A)が
出てきません。
URLの最後にpdfとありますが
これはpdfファイルというものでしょうか?
それ自体良く分かりません。

補足日時:2008/11/02 14:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いろいろ触ってる間に出来ました。

お礼日時:2008/11/02 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!