
以前質問させてもらったものなのですが、ここで質問させてもらいエリミネーターを購入する覚悟ができました。
先日近場の某ショップにいったところSEは2台ほどおいてあったのですが、Vは在庫がない状態でした。
スペックを見比べたのですが、
○車体はVの方が大きい
○スピードはSEの方が速い
自分は最初に一目ぼれしたVを購入予定なのですが、県外のショップでないとおいてない状態です。
『買うからには良いもの精神』があるせいか、SEの存在がとても重荷に・・。
力の方では、Vの35馬力とSEの40馬力ではそこまで差がついてしまうものでしょうか?
それと、SEよりもVの方が勝ってるよ!という意見ありましたら、是非参考にしたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Vは、何より実車を見れば分かりますが、デカく、見た目派手です。
SEは、どちらかといえば地味です。
エンジンは、パラとVの違いから、鼓動感はVの方が心地よいと思います。
パラツインは、実際自分で乗っていて思ったのですが、何となく耕運機のような感覚が。。。
車体が小さい分SEが速いでしょうが、見た目も考えるならVでしょう。
今日Vを見てきたのですが、めっちゃでかいですねw
あのでかいマフラーや車体をみたとき鳥肌立ちました。
最終型なので妙な愛着がw
そのまま契約し、来月納車となりました。ありがとです!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
SEのエンジンは基本的に1985年発売のGPZ250Rまでさかのぼり、約四半世紀前の設計です。
対するVのエンジンは90年代後半、ロードスポーツ用として新たに開発したものをアメリカンに転用したものです。(ロードスポーツの方はボツになりましたが)
馬力差を差し引いてもVの方がお勧めなのは確かなのですが、唯一気になるのは重量です。
250ccで約30kgの違いは、体感加速にもけっこうひびいてくる重量差と考えます。
気にならなければVが買いです。
回答ありがとうございます。
馬力はSEの方が上でも4世紀前のエンジン設計なんですね!驚きました。
唯一の重量差の問題ですか・・・。SEは現物みてきたのですが、思っていた以上にどっしりしてました。
じゃあVは・・・なんだかVへの気持ちが高まってきました!ありがとです。
No.2
- 回答日時:
>力の方では、Vの35馬力とSEの40馬力ではそこまで差がついてしまうものでしょうか?
馬力だけでは何といません。
今販売しているホンダのシャドウの400ccは31馬力です。
ヤマハのドラッグスターの400ccは32馬力です。
車格からすれば35馬力も40馬力もあまり体感できないでしょうが、数字至上主義、高出力=エライ とお考えなら迷わずSEでしょう。
同じ250ccで35と40なら40の方がエライに決まっています・・と思います。
No.1
- 回答日時:
SEは古いです。
GPXやZZRのエンジンの兄弟車です。Vはこれしかないんです。
部品の供給も含めてVの方が勝っています。
力も35馬力と40馬力。嘆くことは有りません。
スティードが絶頂でアメリカンを見つめなおした時代でしたので新しいV型エンジンとなりより乗りやすくなっています。
出力の出方も変更になっているのでそこまで力の差を感じることはありません。
250なりの力はどちらも及第点です。
お早い回答ありがとうございます。
Vのエンジンはオリジナルなんですね!地味に嬉しいw
Vは乗りやすいと評判ですよね^^!
なんだかVを愛車にする気持ちが強くなってきました!ありがとです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
坂道に強い125ccバイク
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
初めてバイクを買おうと思って...
-
レッドバロンでGSX-R125の中古...
-
中古バイクについて(中免) 250...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水上バイクの後ろの噴水は何
-
CB400SFと、今年中に日本で発売...
-
エリミネーターSEとVについて
-
バリオスって1型と2型どっちの...
-
12Vダックスのパワーはなぜ...
-
ZZR250とNinja250Rとの比較
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
ヨットに乗ろうと誘われる
-
先日「天空の城ラピュタ」を見...
-
ヨットの近畿インカレ予選結果...
-
辞める 止める の使い分け
-
ヨットの重さについて!!
-
あんどん風立体凧 糸目糸位置...
-
STU48
-
ヨット、ウインドサーフィン
-
ヨットとカヤックだったらどっ...
-
ヨットにオススメのキャップ(...
-
竹生島へのプライベートボート...
-
ヨットの数え方は?
-
秋谷(神奈川県)付近でディン...
おすすめ情報