No.3
- 回答日時:
りんごジャムに限らず、農産物の加工・保存方法について神奈川県農業総合研究所のページに広範囲に掲載されています。
ご提案としてジャムに加工した後、脱気・瓶詰めにして保存する方法を推奨いたします。拙者は、この方法で(時間短縮のため圧力鍋を使用)りんごだけでなくトマト、イチゴを瓶詰めしていますが、2年間は常温で保存できます。
面倒であれば冷凍も出来ますが冷蔵庫臭くなるので拙者はしません。
参考URL:http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/nousank …
No.1
- 回答日時:
ジャムは、リンゴと砂糖とレモン汁で簡単に作ることができます。
私はペースト状にしたものより、少し粒が残ったほうが好きですので
裏ごししないで作っています。
砂糖の量は、リンゴの重量の半分以上にしておくと
日持ちがよくなります。
保存する瓶は、熱湯消毒したほうが良いと思います。
http://www.tsuji.ac.jp/hp/kashimashi/jam_o/apple …
参考URL:http://www.tsuji.ac.jp/hp/kashimashi/jam_o/apple …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
リンゴとハチミツって 相性良い...
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
ホットケーキとフレンチトース...
-
ハチミツの種類
-
有機はちみつの「有機」ってど...
-
花梨の調理法
-
2年前が賞味期限のハチミツは捨...
-
カステラがうまく焼けません!
-
ハチミツの賞味期限
-
中国産で原材料100%蜂蜜につい...
-
カレーの表面に膜が張らない方...
-
梅ジュースの砂糖
-
ホットミルクに砂糖は(・・?
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
パンにはなぜブドウ糖を入れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
角砂糖を。
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
ハチミツを飲物にうまく混ぜる...
-
ブドウ糖 レシピ 代替 割合...
-
白く固まる蜂蜜と固まらない蜂...
-
砂肝の火の通りが分かり辛いの...
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
カレーがすっぱいです・・・
-
期限切れのはちみつ、食べてもOK?
-
バターやジャムなど、トースト...
-
はちみつと、アスコルビン酸粉...
-
カレーの表面に膜が張らない方...
-
プラスチック容器の蜂蜜が固ま...
-
蜂蜜が固まったら
おすすめ情報