dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナーな質問かと思いますが、少し気になるので教えてください。

カーボンフレームでエンド部分まで全てカーボンという場合ですが、ホイールの着脱を重ねることにより、エンドが次第に削れていくような気がするのですが、そのような心配は必要ないのでしょうか?
クイックを締めこむ際に、エンドとクイックが接触する面で、いつも少しガリガリなっているような気がするので、少し心配です。
フロントなら多少出費してでも、フォークごと交換出来ますが、リアですと取り返しがつかないと思いますので・・・

また、RDの着脱の際にも締め込みすぎて、破損してしまわないかと同じ心配をしてしまいます。

心配しすぎなんでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

そんなフレームがあるんですね、地肌のカーボンってサンドペーパーでサクサク削れるくらい柔らかいと物だと思いますが大丈夫なんでしょうか、応力も複雑にかかる部分ですし、カーボンが適した箇所とは思えません。


良ければメーカーを教えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えーと、私の勘違いなのでしょうか?
バイクはトレック・マドンの08モデルです。もしかしたら、金属のエンドで、上からカーボン部分と一体で塗装されているんでしょうか?外観からは、判別つきません。
しかし、各メーカーのHPなど見ると、「フレームと一体のカーボン製リアエンド」などの記述が散見されます。

はっきりさせるために、メーカーに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/06 22:34

こんにちわ。


そういえば2~3号前のバイシクルクラブ誌で、編集者のカーボンバイクのRエンドが割れてましたね。
エポキシ接着で直してましたが。そんなんで治るんだぁ~と感心しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜひ、バックナンバーを見てみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/06 21:55

 規定トルクで締め付ける分には問題ないと思いますよ。

その程度で何とかなるような物なら最初から販売されてなどいないでしょうしね。カーボンはもう実績のある素材で乱雑に扱われるマウンテンバイク、それも相当な衝撃の加わるダウンヒルバイクですらも採用されている物です。現在はそれほど心配する必要はないでしょう。もちろん全くリスクがないわけではないですが。

 でも、ぶっちゃけそういった心配があるからカーボンを敬遠する層が存在するわけで。ちょっとコンクリの角にぶつけたり、他者と接触してヘコませただけでパーになるカーボンは、そういったリスクを覚悟して乗る人か、いざとなったら買い換えることの出来る財力がある人が乗る物です。その辺は割り切りが必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ダウンヒルバイクの使用状況を考えると、大丈夫のような気がしますが、「しょせんは硬いプラスチックだ」みたいな言い方も存在するので、エンド部分などについては、やはり心配になります。

買い換える財力のある人が乗るもの、というのもなるほど考えさせられるところですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/06 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!