
知人からインプレッサGDBを譲り受けました。
彼によりボンネットエアスクープ(ダクト)とトランクだけ
カーボンになっていました・・・
ボンネット純正でダクトだけカーボンって。いちおうウエットカーボンですが。
リアウイング純正でトランクだけカーボンって。しかもカーボンフィルム貼り。
詳しく聞くと、傷・サビ・劣化がひどくて
板金塗装修理の見積もり額>パーツ代金だったので1円でも安い選択だそうです。
その仕様から数年乗ってた挙げ句に私のもとに来たのです。
この車両ではじめて職場に出勤したら
ダクトとトランクだけカーボンってのがダサい
と言われました。
私が、そんなの人それぞれじゃない?って言うと、
世の中の人にアンケートとったとしたらダサいという意見が第一位だろ、って。
今どきカーボン流行らないし、
どうせカーボンならボンネットもリアウイングもカーボンじゃなきゃ
なんか不自然でかっこ悪いのが世間一般の多数意見だって。
イジる車(外観カスタム)は他人からどう思われるかが一番大事だって。
まあ、前オーナーが節約で選んだ手段だとは言ってませんが。
皆さんはどう思うか?
賛否両論、人それぞれ思うことを聞かせてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、済みません。
会社の人を間違えて「知人」と書いてしまいましたが、前オーナーと会社の人についてはちゃんと伝わっていますよ。
そもそもが、改造車って普通の人から見たらベクトルが違う車なんです。
改造ってお金が掛かるようですし、それでも好きな人は何とかやりくりして改造しているんですよね。
一般人には分からなくても、好きな人は分かる人同士で楽しめれば良いという感覚なんだという認識です。
そういうのも男の楽しみとして良いと思いますし、羨ましいとも思いますよ。
だから、世の中の人の意見を気にするのはナンセンスなんです。
職場の人との会話がそんな同士会話の中のものだったのでしたら、職場の方を悪く言ってしまい申し訳ありません。
個人的にはボディは同色の方が綺麗だと思います。

No.2
- 回答日時:
そうですねー
あくまでも個人的意見ですがやはり後付け感が出てしまいどうもしっくり来ない気がします。やはりカラーデザインはメーカーが吟味を重ねた結果ですから純正に従うのが宜しいかと。
根性と時間があれば大型パーツのDIY塗装も可能ですよ。


No.1
- 回答日時:
私は純正、メーカー仕様が格好良いと思います。
市販車レースは昔好きで観ていましたし、そういうのを好む気持ちもわかります。
特に走り屋車はそういう物だとも思っています。
別にダサいとは思いませんよ。
好きなんだなぁ…としか。
その知人は、他人の持ち物にそこまでいちゃもんつけるのも、承認欲求が強そうな気はします。
結構面倒臭いのですよね。
でも、質問者さんがその車に不審を抱いてしまったなら、楽しく乗る事はもうできないと思います。
ちょっとわかりにくいですかね。
前所有者=知人=カーボンパーツつけた人=Aさん
職場同僚=カーボンをダサいと言った人=Bさん
私も言われてみると違和感というか
カーボンだけ目立って浮きあがって見える気がします。
でもダサいとまでは思いませんが
ボディ同色に塗ったほうがもっといいような・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車保険 数日前にロードバイクに乗っている時事故に巻き込まれて、車に少しぶつけられたのですが、少しパンパーに当 1 2023/06/27 13:22
- その他(暮らし・生活・行事) 脱カーボン 3 2022/11/14 21:17
- デパート・百貨店 傘 6 2022/06/30 03:51
- スポーツサイクル ロードバイク乗りに嫌がられそうな質問です。 ダイエット目的でロードバイクを買おうかと思ってます。カー 8 2023/07/14 20:51
- 国産車 令和の新しい最近の車は暖気運転がいらないって本当ですか? 1分暖気して、5分ゆっくり走るのがいい? 16 2023/04/08 08:25
- バイク車検・修理・メンテナンス 「カーボン噛み」の修理に詳しい方もしえてください 1 2022/10/31 20:28
- バイク車検・修理・メンテナンス af 18DIO乗ってるのですが 初速が凄く遅くて「人が歩く速度ぐらいです」10〜20キロあたりで 3 2022/07/19 01:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) コンデンサー? 10 2023/05/22 00:28
- 家賃・住宅ローン 「家賃の領収証」について 8 2022/10/31 17:33
- その他(ファッション) 傘が真っ二つに折れ 3 2022/05/13 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
ゴルフ歴20年 HDCP18 身...
-
掃除機のモーターのカーボンブ...
-
カーボン素材の自転車について。
-
クロモリのバイク
-
ロードバイク→カーボンとアルミ...
-
【改造車】でボンネットだけ黒...
-
竿の素材
-
カーボンパーツ
-
車両の軽量化のためにドライブ...
-
メルカリでもう購入されていま...
-
メガバススーパーデストロイヤ...
-
カーボンコラムの傷とステム取...
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
フラットバーロード(クロモリ...
-
子供服 130cm→150cmへのサイズ...
-
ロードバイク、どちらにしよう...
-
【部品素材】車の足回りのアル...
-
アルミを丸く綺麗に切る方法
-
公務員等の制服の縮小ハンドメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
カーボンとFRPの違い
-
カーボンコラムの傷とステム取...
-
掃除機のモーターのカーボンブ...
-
BMW Z4のインテリアパネル交換
-
シートクランプについて
-
カーボンフレームはへこむ?
-
カーボンは夏の車内保管は良く...
-
カーボンフレームの経年劣化に...
-
車両の軽量化のためにドライブ...
-
フルカーボンのボトルケージに...
-
カーボン素材の自転車について。
-
カーボンのシートポストについて
-
アルミより軽く硬い素材
-
カーボンバイクの寿命?
-
光線治療器 アーク灯の作り方...
-
シートポストシム 割りの向き...
-
カーボンフレームを破損したご...
-
カーボンという素材はよほど高...
-
シートポストにコンパウンド?
おすすめ情報