
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
事情は理解できましたが、残念ながら例え管理者権限でログインしたとしても、NICの型番まで特定するのは困難と思われます。
例えば、NASに搭載されているOSがLinuxだった場合、rootでログインしてlspciコマンドを使えばNICのドライバぐらいは特定できそうですが、同一のドライバを使っているLANカードは多数存在しますので型番までは特定できません。
ただ、NASに接続可能なLANカードがほんの数種類に限定されていて、NICのベンダーさえ特定できれば型番まで想定可能な状況であれば、MACアドレスからベンダーを特定する事は可能です。
ただし、それもNASとPCが同一セグメントに配置されている事が大前提であり、途中にルータやL3スイッチ等のルーティングデバイスが存在するようならMACアドレスの特定も困難かと思います。
参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
ご回答ありがとうございました。
会社の事情でサーバ管理者やネットワーク関連を実際に管理している委託の方たちが急にいなくなったりして、なかなか難しい日々を送っております。
ご回答をいただけた事をありがたく思い、前向きにがんばります。
No.3
- 回答日時:
この状況だと、それがNASなのかどうかすらわかりませんが…
接続されているのであれば、一般的にはNetBIOS over TCP/IPとかで
TCP/IPで今まさにつなげられているわけだから
IPアドレスはローカルのPCで確認できるはずです。
たとえば、ホスト名からIPアドレスを導き出すツールがあるはずです。
NASの型番やハードウェア構成を知る方法は、一般的にありません。
NASにそのための機能が存在したとしても、セキュリティ面からも
それらが一般ユーザーから使えるようにはなっていないと思います。
NICの詳細は、NICの相性的な問題でSMBの性能が変わる場合に
対策をとる一手段とは言えますが、NICのドライバーの問題でもあり
NASのOSを含む構成情報が必要になると思います。
NASの型番がわかればわかる話だから
ぶっちゃけ管理者に相談するほうが話が早い。
ご回答ありがとうございます。
詳細はNo.1様への回答をご覧ください。
管理者がいれば確かに問題はありませんが、訳があって不在でした。
No.1
- 回答日時:
NASに名前で接続できているのであれば、NASに対してPINGを実行すればIPが判ります。
その上でarp -aを実行すればMACアドレスが判ります。
「NICの詳細」とはどんな情報が必要なのか不明ですが、NASに管理者権限でログインしない限りは上記以上の情報を取得する事は不可能かと思います。
すいません。言葉が足りませんでした。
NASは接続されているのですが、PCでは認識されてなく、
社内のサポートの人とNASの状況を確認しようとしている段階です。
NICの詳細というのは、このNASにはLANボードが搭載されており、
万が一、修理交換をする際は同機器でないとならないため、
ツールで、ipconfigで言うところのDescriptionのような項目が表示されて、
機器の見当がつくのかなと思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロコードの一部分を変更する方法について教えてください。 2 2023/02/17 08:40
- グループウェア NASのユーザー切り替え方 1 2023/05/11 12:53
- Access(アクセス) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/03 16:07
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
自分のPCの詳細情報(スペック...
-
ボタン電池CR2354には枝番があ...
-
チップトランジスタの外見から...
-
量販店と個人店との製品の違い...
-
PS2のACアダプターをなくしました
-
HDDの書き込み速度が異常に遅い
-
エラストマー樹脂は年月が経つ...
-
Air pods proの所有者登録解除...
-
ターンテーブル用モーターの回...
-
ブレーカーのハンドルにつける...
-
シャープorカシオ計算機 総合職...
-
ターンテーブルベルト48cm~4...
-
レコードプレーヤー:DIATONEの...
-
バンコードの上手な接着の仕方
-
モニターについて
-
液晶テレビのフラットケーブル...
-
iPod第8世代が出るって本当です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
チップトランジスタの外見から...
-
自分のPCの詳細情報(スペック...
-
Access_フィールドの文字列に日...
-
量販店と個人店との製品の違い...
-
ブルーレイ対応か知りたいです。
-
三菱クッキングヒーターの後続...
-
日立工機バッテリー FEB9 につ...
-
PC初心者です
-
TOTOのフットスイッチですが、 ...
-
HDD回転数(rpm)を調べる方法
-
家電の事で、お尋ねします。量...
-
logicoolのホームページでu-005...
-
こたつのピンの型番教えてくだ...
-
型番の違いについて。同じ第五...
-
ロイヤル・コペンハーゲンの陶...
-
FMV F/B70TのACアダプターについて
-
ValueStarのケースの開け方教え...
-
intel core i7 920 BOXとi7 920...
おすすめ情報